
上善如水
白瀧酒造
みんなの感想
懐かしい味!
熟成の上善如水
千の庭
名前通り水の如く!癖なく飲みやすい〜☺️
新米新酒の上善如水純米吟醸
吉池蔵元さん来訪コーナーにて購入
昔は「どこが水だよ!普通に新潟の酒じゃん!!」って思ってたのですが、これは本当に水ですね〜(≧▽≦)
冷蔵庫の温度帯だと本当に水。
野菜室くらいでフルーティ感が出てくる〜( ꈍᴗꈍ)
瓶にお金かけないで、値段下げてくれれば良いのに〜(ー_ー)
なまの上善如水 純米吟醸 生酒
2021/12/7 @K 体調○
上善らしくない甘さと旨さ
上善如水 純米吟醸
ほのかにフルーティーですっきりとした風味と呑み口
値段は高めの650円/350ml。
口に含んだ時の香りが芳醇。お米の甘い香りが鼻を抜ける。一方で舌には軽い刺激も。対照的に後味は淡め。口全体をまろやかな桃味がコーティングする。
上善如水 スパークリング
山廃仕込 純米吟醸
バナナの香りがする🍌酸味もあって美味しい!甘味もある!
アルコール感は強いかも!
純米大吟醸。精米歩合45%、アルコール分15度以上16度未満。澄んでいて美味しい。
純米吟醸 原酒
駅の酒蔵
白滝酒造
越後湯沢駅のみで販売
昔に呑んだ時の印象とは少し違うが、まぁ癖が無く果実のような香りとまろやかな旨味、スッキリしていて飲み易いのは変わらない。これからの夏には冷蔵庫でキンキンに冷やして呑みたい。
税込2,998円也(TRIAL)
純米吟醸生酒です。
ラベルの通り、華やかすっきりでくいくい呑めてしまいます。
美味しいですー!
上善のスパーク初めて見つけて即買い!いつもよりもスパークになる方が美味い😋甘味とスッキリグイグイいける!
純米吟醸生酒。
スッキリした飲み口でフレッシュさあり
純米吟醸 マックスバリュ限定?
すっきり薄め
如水っていうだけのみやすい
キンキンに冷やすのが⭕
パッケージがかわいい♡
海鮮のカルパッチョと❕
上善如水 純米吟醸生酒です!蔵元直送通信販売で6本買ってしまいました。上善如水の生酒なんて飲んだことなかったからね。みずみずしく、スッキリ、そして生酒のフレッシュ感たっぷりで大満足です。四合瓶6本コースを買えば良かった。
花見酒の上善如水 純米吟醸。開けた瞬間に香り華やぐ。飲むとすっきり辛口。いつの間にか飲み過ぎるやつかも。
20210116 新潟県南魚沼郡湯沢町 白瀧酒造
上善如水 純米吟醸 上善のわりには、どっしりした味わいです。
さっぱりと炭酸の中にほろ苦い上質な米の味
コクは感じられないがさっぱりと酸味を楽しむ美酒
純米 はちみつ由来酵母
甘旨
上善新米美味い
ママが、今の季節しか飲めない「上善如水」を出してくれましたー(^^) 水のように飲めますー♪
美味しい💗
SPARKLING SAKE
SUMMER LIMITED
シュワシュワーーーー
上善如水です。大阪最後は上善如水で今まで頂いた関西のお酒とある意味基準?の様なお酒と較べちゃいました。もうイイ塩梅だから、なんとも言えないな。でも、やはり新潟のお酒はイイなぁ〜。と思いました。