
上善如水
白瀧酒造
みんなの感想
新潟酒の陣クラウドファンディングシリーズ さすが安定して美味しい
上善如水 純米大吟醸
白瀧酒造株式会社
純米吟醸
ほんのり香り、すーっと喉を通っていき、口いっぱいに旨みが広がります。
30周年記念の純米吟醸酒。
香りも芳香で旨味も最高。精米度60%でこれだけ甘いとは…水が良いからかな?
すっきりしているだけでなく料理との相性も良い。
冷やして飲むようにとの事でその通りぴったりだった 。
やっぱ好き!
癖がなく、甘味もほどよく、どんな食事にも合う。
初心者向け
飲みやすく美味しい、値段もお手頃(1400ぐらい)
夏限定スパークリング(ガス入り日本酒)。ノムネよりフルーティーで更に甘い。ラベルも花火で可愛い。
(これは300ml入り)
純米吟醸
白瀧酒造株式会社(新潟県南魚沼郡)
精米歩合 60%
日本酒度 +5
すっきり飲みやすい。ラベルや瓶のデザインが本当にマッチしているように感じます。
純米吟醸
最上級に飲みやすい
香りはフルーティ
クセがほとんど残らず、まさに水の如し
余計なものがなく淡麗で弱い感じがするが上品な甘みがずっと残ります。
この時期タイやヒラメなどの、淡白な白身魚に合わせるとたまりません。
五つ星評価はヒラメのお造りと合わせたからこそ。
キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸生酒🍶
超有名で飲みやすいお酒。お酒を飲み始めた頃に、本当に美味しいな。と思ったけど、今、改めて呑んでみても、全く変わらない。
すっきりしていて甘い。クセがなく、素晴らしい。
世界的に人気があるというのも頷けるな。
上善如水 純米吟醸
ローソンで購入
義兄からの頂き物
冷やして頂きました
雪冷えから花冷えあたりでしょうか
義兄からの頂き物
冷酒で頂きました
新米新酒のしぼりたて純米吟醸 ボトル綺麗 味も綺麗 雑味がないけど旨味もありつつ飲みやすい
上善らしい、お料理に合うすっきりとした飲み口の中に、柔らかいふくよかな薫りと甘みが口の中を覆う。
すっきり飲みやすい、フルーティー
佐藤先生といつも飲む酒
佐藤先生といつも飲む酒
上善如水 純米吟醸
白瀧酒造(株)精米歩合60% 新潟県南魚沼郡湯沢町
春限定の貴重なお酒です。美味しかったです
スッキリした飲みごたえのある辛口の純米吟醸酒🍶
【純米吟醸】全然お酒臭くなくて、飲みやすさNo. 1。安定の美味しさ。