
招徳
招徳酒造
みんなの感想
無濾過生原酒 純吟山田錦。真帆ちゃん、おいしーよー♪
嫁さんチョイス♪コンビニで調達してきたみたい。最近のコンビニの品揃えにびっくりの一本!?
純米吟醸
さらっとしていて『お酒!』って感じの風味。ぬる燗が良いかも。
翌日に冷やして飲んだら甘みが増してた♪温度か酸化か分からんけど良い変化だった!
純米吟醸 花洛
酒米は祝い、ねっとり濃厚な仕上がり!苦手な人はいるかもね^^;
さっぱりしていて、非常に飲みやすい。これは夏にいいです!
悪くないお酒だが少し物足りない。肴を選ぶからかも知れない。今の所南蛮味噌と松前漬けが一番合う肴。合う肴を探さなければ!
純米無濾過生原酒 京の輝き。真帆ちゃん、美味いよ!
甘い、真ん中はさわやか、後ちょっとぴりっと消える 甘口!てイメージ
純米吟醸 しぼりたて
酸味が強め、口当たりは甘く、後味はスッキリ。
美味しいです。
牡蠣と青梗菜炒め、海鮮マリネ、鯖塩と。
生だし、濃いし。好きです、コレ。
招徳 無濾過生酒 純米吟醸 特栽日本晴
京都伏見シリーズpart4。
綾部市で無農薬栽培した酒米「日本晴」を100%使用し、吟醸香は華やか。
丸い甘みが微かな酸味を残して舌の上を転がります。
切れ方も爽やかで、伏見の水の柔らかさを感じる事ができます。
甘みが強い。米の味がかなり後にひく。
生酛 純米大吟醸、限定品。非常に滑らかな舌触りで、旨みが半端じゃなく感じられる。美味しいお酒でした。ありがとう@琴絵から
26BY 純米 京の輝き。
真帆ちゃん、木村さん、これ、お世辞抜きで美味いよヽ(^。^)丿
真帆ちゃん、美味いよ、これ!
25BY無濾過生原酒純吟山田錦
しっかり辛口 お米の味がしっかりします。
#kyoto #fushimi #sake
アルコール度数高いのでオンザロックで(^-^) 呑みやすくていくらでもいけそぉ(^-^)v
純米吟醸原酒【竹皮包み】
招徳さんの純米無濾過生原酒、試飲見本をいただく。ビター味だけど米の味もあり、生っぽいジューシィさもある。
どストライクではないけど、これはうまい。料理にも合うはず。
四季毎に限定ボトルを出しており、一年がかりでコンプしました!!勿体無くて置きっぱなしで古酒になりそう
招徳、京の辛口。特純。京都にしむら酒店特注品。柔らかい酒の多い伏見の酒へのアンチテーゼとして辛口の酒を醸す!が本作のテーマの様。確かにキレも上々で頼もしいが、やはり伏見の女酒。いや、もちろんいい意味での表現。辛さに嫌らしさがなく、やっぱり、はんなり柔らかで、俺はかなり
好きだなあ。
招得、京乃辛口、特別純米。京都の酒で辛口は無いか、との声を受け誕生したお酒。無濾過一回火入れ生詰め。冷たく飲むと辛口という割にやはり京都らしいはんなりとした柔らい入り口。燗はヌル燗がいいだろう、余り熱くすると穀物の蒸れた感じが若干邪魔に感じる。
呑みやすい。適度な甘さ。さらっとしている。