
白川郷
三輪酒造
みんなの感想
純米にごり酒
本醸造…自身2度目の男爵鐵心(バロンテッシン)。にごりでお馴染み白川郷の蔵が醸す酒です。冷やでわずかにバニラの味わい?燗冷ましで米の旨み~!アルフォンスミュシャのようなラベルデザインが相変わらずマブイ。
にごり酒です。日本酒度が-13度なので甘口かと思えば、甘さの中にスッキリありといった感じで、美味しいお酒でした。
ただ、個人的な意見としては、鼻から抜いた時にクンと来る感じが良かったお酒です。
まいるど白川 にごり酒
甘いけれど思ったよりすっきり!
2015.11.07 大海さんで
決戦関ヶ原 本醸造
うま甘系、あっさりしています。
白川郷のどぶろく仕込み 冷凍保存マイナス20度。
好き嫌いが別れるか自分的には好き感じ(*_*)
純米吟醸ささにごり酒
優しい呑み口にまろやかな辛さ。
ちょいにごりが酔いです。
どぶろくの瓶詰め
初めての感覚!
濃度がかなり濃いどぶろくといった感じ!
でも旨い!米の香りも!
凍らせて半解凍で飲ると旨いとか(°_°)
にごり酒が好きだから買ってみたけどドロッとし過ぎて…なんか違う感が凄い^^;
酸味が強いね。甘酒に近いかな
にごり純米酒。うまい。
濃いくて美味しい
好きですねー
真冬、就寝前にちびちび飲みたい。甘酒のような濃度の酒。ドロドロした酒のデザート。麹は飲む点滴とも言うらしい。乾杯。
とても美味しい純米濁り酒
白川郷 炭酸純米 泡にごり酒
結構炭酸強め。夏にはぴったりだ~。甘めだし、食前酒かな。
Junmai nigorisake. Yogurt texture. Thick flavor.
三輪酒造(岐阜)
どぶろく一歩手前のドロドロ感。
味は美の川っぽくて、んまい!
純米にごり酒。甘口の濃いドロドロで、飲むより食べる感じ。東海地方ではスーパーでも購入でき、コスパに優れたにごり酒。好き嫌いは分かれると思う。
岐阜県
精米歩合70%
日本酒度−20
酸度2.0
冷や:とろっとろ。天一のスープみたいな舌触り。濃厚だけど後味悪くない。
ぬる燗:ダメ。甘酒みたいになっちゃって、もったいない。