
白瀑
山本
みんなの感想
白瀑 ど辛 純米です。 超辛口!という事ですが、そんなに辛くなくてスッキリ爽やか瑞々しい感じのお酒でした。かすかに青りんごの香り、流行りの甘味無しで、スルスルと何杯でも行けてしまうお酒です。ど辛と言う名前のイメージで飲むと、イメージ違いに驚いてしまいます。美味しかった!
山本 ストロベリーレッド 純米吟醸 生原酒 精米歩合50%アルコール16%
日本酒感を感じさせないイチゴの様な甘いほのかな香り。口の中に広がるジュワッとした果物系の甘味と、柑橘系の控えめな酸味があって、ある意味でジュースやカクテルの様な味わい。面白い日本酒でした。
山本のターコイズブルー。スッキリして美味しいです。
山本 純米吟醸 Forest green
優しい香り、果物系の香り、甘味はあまりない、酸がきて、後味に苦味
山本 Sunshine Yellow
優しい香り、酸
山本 フォレストグリーン
すっきりしてます。
秋田県山本郡の純米大吟醸酒
アイスピンク 山本
純米大吟醸 木桶仕込み
値段は高いがお酒も美味しい。
銘柄:山本ピュアブラック 純米吟醸
特定名称:純米吟醸酒
製造年月:21.02
使用米:秋田産米
精米歩合:麹米50%・掛米55%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15度
特長:
容量:720ml
購入店:NOISY WINE
価格(税別):¥1,524
飲み方:12℃
memo:鰹タタキ、シラスポテサラ
ストロベリーレッド山本。
甘酸っぱいファーストキスのような味は、レモンをはじめ柑橘類に多く含まれているクエン酸によるもので、疲労回復や美容にも効果があると言われているそうです!言われてみれば甘酸っぱいです。
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 6号酵母 純米吟醸原酒2021
今年も買ってしまいました。
6号酵母を使ったお酒は美味しい
山本 6号酵母 純米吟醸原酒
軽いミルキーな香り、酸の後に苦味、スッキリ
ど 純米にごり 活性生
酵母 ー 度数 15度
酒米 ぎんさん 精米 65%
酒度 -10〜 酸度 1.6 アミノ酸度 ー
2BY 2.12 1290円/720ml
1月13日開栓。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは正に滑らかなどぶろく感。濃厚な甘味に発泡チリチリ感。余韻の若干の苦味。1月15日完飲。
山本 ど*使用米・・・
*精米歩合・・・60%
*日本酒度・・・
*酸度・・・
*アルコール度・・・16度
2580円
山本 純米吟醸 亀の尾仕込み
メロンぽい香り、薄い感じの旨味と酸
山本 バタフライパープル
亀の尾仕込みです
ターコイズブルー 純米吟醸 改良信交55
程よい甘みがあるが酸味が支えてくどくない。爽やかな飲み味でとても美味しい。星は4.5ぐらい良かった。
初 山本ピュアブラック
いい意味で予想を裏切られました!
馴染みのある味でした。
純米大吟醸
逆転サヨナラ満塁ホームラン
辛口でフレッシュ
箱と瓶ラベルがなんともユニーク
山本 純米吟醸 ターコイズブルー しっかりして、程よくフルティー、それでいて、透明感ありスッキリ綺麗な感じのお酒です。
山本 ターコイズブルー
原料米:改良信交 ■精米歩合:55% ■使用酵母:秋田酵母No.12
■日本酒度:+2 ■酸度:1.7 ■アルコール度:15%
【酒造年度:R1BY】
ほんのりのフルーツ香る辛口という感じです。大変美味しかった。⭐︎5も考えましたが、さらに上があると信じて⭐︎4です。ひっさしぶりの鮨屋で一杯目だった事もあると思います。
山本 フォレストグリーン 純米吟醸
優しい麹の香り、優しい酸が良い
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 サンシャイン イエロー
香りよく、味わい良し
美味い
山本 純米吟醸 ドキドキ
酸っぱい
山本 Sunshine yellow
クソ暑い真夏に冷やして飲む、山廃らしくない山廃。
安定の山本やなぁ