
白瀑
山本
みんなの感想
3.5!
純米吟醸 ピュアブラック 私にはいまいちでした。
祥天。
スッキリ辛口。
山本 天杉 山廃純米 口当たり優しく、さっぱりした飲み口。その中でかすかに米の旨みを感じる。後から酸味と渋みが出てきてその余韻を感じる。
純米 超辛口
『大漁 海の男の祝い酒』
沖縄県 あるこりずも にて
辛口ではあるが、中辛くらい。
雑味も少なくスッキリ系。
おいしい、スッキリ
ど辛。辛口なのに微炭酸で適度に甘みもあって美味しい。
飲みやすすぎる
山本 純米吟醸 亀の尾仕込み
山本 純米吟醸 サンセットオレンジ 生原酒
山本 サンシャインイエロー 山廃純米吟醸
こちらはさわやかな甘酸味のお酒。酸味が強いかと思ったけど、そうではなかった。
最初めっちゃ辛い
後から甘い
2段階攻撃
Shirataki Jozen White Junmai Ginjo - light and fruity, very delicate and dry. From Niigata and made with gohyakumangoku rice. Good quality Ginjo style, personally prefer slightly bolder flavours.
メーカー:山本合名会社 読み方:やまもと
住所:秋田県山本郡 特定名称:純米吟醸
原材料:米、米麹 アルコール度:16
酵母に秋田県新酵母「R-5」
酒度:+1.0 酸度:1.5
原料米:酒こまち 精米歩合:麹50%、掛55%
状態:生原酒 管理:要冷蔵
山本 ミッドナイトブルー
Shirataki Jozen White Junmai Ginjo - light and fruity, very delicate and dry. From Niigata with (and gohyakumangoku rice) so it is very subtle, it’s not my favourite ginjo style. That’s personal taste rather than any indication of quality.
純米 にごり生酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
ど 純米 濁り
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 ターコイズブルー 純米吟醸 改良信工
お米が違うと味がかなり変わります。たまにはいいかもしれません。
秋田県山本郡の純米吟醸酒
山本 フォレストグリーン
他の山本シリーズと少し違う感じ
酸味があって辛い、私は美郷錦より秋田小町の方が好きかな。
時間が経つとだいぶまろやかな感じになりました。
(しらたき)
黒ラベル
おいしい酒倶楽部(八王子)
(しらたき)
ミッドナイトブルー
おいしい酒倶楽部(八王子)
(しらたき)
サンシャイン・イエロー
おいしい酒倶楽部(八王子)
矢島酒店
山本 神力
ラベルも味も硬派な感じ