
白瀑
山本
みんなの感想
潤黒 山本
フルーティやけどキレがいい。
自分的には珍しい味です。
白瀑 白神のめぐみ 特別純米酒。
秋田駅のお土産屋さんにて購入、新幹線にて開封。
秋田県内限定販売とのこと。
あきたこまちのほのかな甘みと、極微発泡感あり、酸味はほとんどなく、匂いはスタンダードな日本酒独特の麹の香り。
とにかく飲みやすく、おつまみを選ばないなかなかよくできたお酒だと思います。
酒の肴は比内地鶏くんせいと、ハタハタ磯焼き。
白瀧 スパークリング山本 純米吟醸
うすにごりの微発砲酒です。
辛口ですが、スカッとした味でした。
ど辛!日本酒度+15だけあってサラリと飲める。精米歩合65%だが香りも良い。デイリー酒としてお薦め。
山本 純米吟醸 潤黒ピュアブラック
火入れ 酒こまち
酒の味がいい感じで美味しい。
どpink 純米発泡にごり生酒
15度/-10/酸度3.1/
赤色酵母使用によりにごりがピンク色
シュワシュワ♪
開栓時注意
純米吟醸
うきうき山本
甘くて、ちょっと酸味の効いた感じ。
喉は焼ける。
純米吟醸 山本 荒走り 生原酒
今年二本目なります。今夜は東北のお酒を開けてみました。
おりがあり、濃厚な味わいです。
純米 ど
白瀑 山本 純米吟醸 うきうき
まずは吟醸香ヨシ!
口に含むと生酒のジューシーさも感じられ、若干の微発泡。
まさにうきうき感が伝わって来るお酒です!
もう少し暖かくなって外で飲むにはうってつけ◎
うきうき山本ピンク 春限定、微かな澱がらみのスッキリした飲口。フレッシュな酸味とじわりと広がる旨味。
うまい!
白瀑 うきうき山本 純米吟醸
フルーティーな吟醸香、程良い甘酸味があり軽く飲みやすい
ワインと地酒の武田@岡山市で購入
大好きな秋田のお酒。
お米の旨味・甘味、酸との融合。
純米 ど辛
純米 ど
@楽酒 あらばしり
@楽酒 ど
秋田県 山本合名会社 Angie
秋田県 山本合名会社 NEXT5 Shangri-la 1年寝かせたら旨味が乗って超化けた。
山本 秋田 純米吟醸 樽
山本合名会社 山本郡八峰町 720ml¥3000
"ブルゴーニュ最大手の製樽所で作られ某著名な村のプルミエクリュのシャルドネを1度貯蔵したオーク樽で6ヶ月間貯蔵した限定酒"とのことで、何だかとってもウンチク感たっぷりな金の山本さん。吟醸香とともに樽香も感じられて、お上品な白ワインとシングルモルトとアグリコールラムあたりを絶妙なブレンドで仕上げたかのような何とも不思議な日本酒といった印象。好きです。
ど!
純米赤ラベル。
晩酌に毎日飲みたい、でも他のも飲みたい。
温燗だな
一寸甘く感じるのは、前に呑んだものの影響だとおもいます。でも美味い!