
神開
藤本酒造
みんなの感想
山田錦。
純米山廃仕込 一つ火
サンタさんからいただいた酒燗器とこのお酒。もちろん燗で。
山廃の良さがやっとわかってきたこの頃。
とはいえ重過ぎず、熟成酒のような芳醇な甘みと酸味が同時に来ます。バランス良し。
特別純米 大自然神開 味わいしっかり。燗が合いそう。
純米中取り 滋賀県産吟吹雪60%
協会9号 生酒 原酒
こうぜん
今日のような寒い日には燗酒が飲みたい!(新しく買った酒器も使いたいし!)
ということで、燗の合う日本酒の神開 純米山廃仕込。
冷やではすっきりとした中でも旨味を感じる。
燗にすれば旨味、甘味が引き立つ。
冷やや冷酒よりもやっぱり燗の方がこのお酒には合う!
神開 純米山廃 無濾過生原酒
タイプ醇 滋賀県産日本晴
山廃らしい濃く渋みもある味わい
甘味も蜂蜜や黒糖ポイ、コクある甘味。
山廃はあんまり周りには人気無い(笑)
甘3旨4酸3渋2
辛口でしっかり、でもきりっと。陸奥男山系だ!めっちゃ好みのやつだ!
神開 純米 無濾過生原酒
山廃らしさとフレッシュ感がうまく
合わさってる。
神開 純米 ひやおろし 吟吹雪7号酵母
熟成感を感じる。ひやおろしらしい味。
梅酒ですが、H13年製造長期熟成のためか、黒糖のような味。ニッポンセレクトで30%オフなので買ってみた。お得です。
ジャケ買い。
味はしっかりしてるけど、後口はすっきりしてて飲みやすい。香りも穏やかで万人受けの味わい。
神開 ひやおろし 吟吹雪7号仕込
ひやおろしのフレッシュな熟成感を残しつつ、飲み飽きしないバランスのいいお酒。菜っ葉と厚揚げと炊いたのみたいなシンプルな和食に合う。
神開 ひやおろし 吟吹雪7号仕込
純米玉栄7号 生原酒
精米歩合60% アルコール度数17~18度
美山錦よりも青っぽいエステル香が感じられ、米の甘味、旨味があるガツンとした味わい。最後に苦味が残るが、料理と合わせると旨みを引き出す。塩焼きの鮎と合わせたが夏のなごりを感じて美味しかったです。
飲んだのは純米吟醸。濃厚だか、後味すっきり。
純米吟醸 吟吹雪と山田錦 ブレンド
とても飲みやすく、いくらでも飲めます。
美味しいです。
これも好き!
まろい!
3の1.9
ラベルに違わず力強い
ラベルに違わず力強い