
真稜
逸見酒造
みんなの感想
キリッと
至
純米原酒
ひやおろし
ワンカップ
香りよくやや甘口
飲みやすさがいい
スッキリ
サラッと
新潟県佐渡市長石84-甲
逸見酒造株式会社
純米吟醸至真稜
精米歩合55%
見た目、ほぼ透明ごくごくうっすらと飴色?
香りはほのかに香る吟醸香
癖はあるが、嫌ではない。
飲み口は柔らかく、後からしっかりとした味わいが来る。感じる甘みは弱く。香りは広く。アルコールをジワリと感じる。酸味を感じないので、スッと入るお酒のようです。燗すると、さらに香りが広がります
好み度68%
↑悪魔でも個人的な好みの数値です。
美味しいお酒です。
真稜 至(いたる)
純米・純米吟醸
佐渡の友人が誕生日に送ってくれた、何よりご機嫌なプレゼント✨
至
純米吟醸
生酒
真稜 至(いたる) 純米
佐渡の酒。しみじみ旨い。
真稜 純米吟醸生酒
フルーティーな香りでアタックも生酒のせいか元気がいい。
明日以降を楽しみにして今日は一杯だけにしておこう!
つくば研究学園の小野酒店で購入。
ベースは辛口なのかな?旨口に慣れてると少し物足りないかも(・・?)
純米吟醸。
真稜 純米酒 至(いたる)
佐渡の酒。
呑み飽きしない旨さ。
真稜 純米酒 至
米の味わい深く、ゆっくり味わう事が出来るお酒。日本酒を始めたい方には、オススメ。
ぬる燗で✨
香るが淡麗辛口❗
辛くてキレッキレ💦
冷めてきて少し落ち着くかな…✨
至。甘味あり。キレもよし。コスパ良し。
「至」純米酒
ひさびさのワンカップw。 流石、至 醸す佐渡の逸見酒造さん😍 バランスの酒、多分誰もがまあ、イイねて言うと思うよ〜。
味わい深いです(*^^*)
山廃純米大吟醸 真稜
まろやか〜〜 旨し!
お土産で貰いました。
至
燗でおいしくいただきます。
至 純米 フルーティーで飲んだ瞬間は甘口か?と思ったけど違った。キレもあり。V6の坂本が好きな銘柄だと正月番組でやっていたので買ってみた。