
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、和食によく合うキリッとした味わいとまろやかな香りが特徴の日本酒です。バナナや桃の香りが感じられる中、旨みと酸味のバランスが良くスッキリとした飲みごたえがあります。キレの良い口当たりと長めの余韻も特徴であり、フレッシュで口当たりの良い酒としておすすめです。純米吟醸や純米大吟醸など、さまざまな種類があり、どれも高知の味わいがしっかりと感じられる日本酒となっています。
みんなの感想
肉に合う!
吟醸 新酒生酒
未濾過すっぴん 新酒生酒 吟麗
50% れくら
酔鯨 純米吟醸
しぼりたて新酒生酒 吟麗
二日目、ふたを開けるとスパークリングワインのように栓が吹っ飛んだ!
フレッシュ感溢れる生酒。
凛としたキレとピチピチのフレッシュな美味しいお酒です。
土佐の酒はうまいぜよ~
特別純米搾りたて生酒。
これはうまいわー
辛口スッキリヽ('∀'*)ノ
キリッとしたかんじ!
特別純米酒 生酒 しぼりたて
土佐の銘酒、酔鯨らしいスッキリ辛口
また買い求めてしまいました!
ラベルも可愛く、所謂ジャケ買いもあり?
酔鯨 純米吟醸 高育54号
高知県 酒造適合米 吟の夢100%使用
まろやかなお酒 米の香りもしっかりしている
でもいつもの酔鯨ではない感じ
特別純米 しぼりたて生酒 やはり新酒は美味しい。
特別純米酒 生酒 しぼりたて
あの辛口酔鯨のしぼりたて生酒!スッキリ活きているお酒です。
特別純米酒
酔鯨 特別純米 生酒 しぼりたて。横浜の某そば屋にて。冷酒で。
上立ち香は弱い。味わいは甘味、酸味、苦味の順で味が広がる。含み香は控え目。余韻は短く切れる。
今日の2杯目、
店員さんのおすすめ
高知県のお酒です。
これはフレッシュだ!!!
まさに、シャープな感じ
韓国に持って帰りたいぐらいだ。
一人での京都出張、寂しくない
一人での海外出張、寂しくない
寂しくない、寝よ。
辛口!あとから旨みが来る
いいね👍
酔鯨 純米吟醸酒 秋あがり
辛口のしっかりした味です。
すっきりした中に甘みがあってスルスル飲めちゃう。気がついたら寝落ちしていそうな危険なお酒です。
純米吟醸 吟麗 秋あがり
土佐清酒
酔鯨 特別純米酒
後味すっきりした日本酒らしい酒。食中酒にいいです!
ラベル見忘れた
@あごら
純米吟醸せいまいぶあい50合。辛めで飲みやすい
秋あがり純米吟醸 旨味と爽やかさが絶妙です
Junmai daiginjo.
ある酔の友二人目。言わずと知れた高知の銘酒の輸出仕様らしい。一人目同様にまとまった造りは、高知の酒豪がグイグイ飲み干すにはうってつけ。(*^o^*)
特別純米酒
程よいフルーティーな香りとさっぱりとした口あたりは絶妙!美味しい♪