酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、すっきりとした口当たりが特徴であり、飲みやすく食中酒としても良いと評価されています。香りは控えめでありながら、甘さや旨み、酸味のバランスが良く、決して食事の邪魔をしないという意見もあります。また、素朴な味わいや辛口の特徴もあり、食事との相性が良いとされています。さらに、フルーティーな香りや辛口の夏酒としても楽しめるお酒として高く評価されています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

Taka
2024/06/16

夏純米
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
うえむ
2024/06/02

酔鯨 なつくじら 純米大吟醸 原酒

八海山系の香り。
すっきりした口当たりに、これまたすっきり、さっぱりした酸味に苦味。甘さはほとんどない。
日本食!!!って感じ

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2024/05/18

辛口。すっきり飲みやすいお酒です。

★★★☆☆
3
RSR
2024/05/18

酔鯨 特別純米酒
※2023.12

★★★☆☆
3
ぶーちゃん
2024/05/05

スッキリ辛口の夏酒!

★★★☆☆
3
keysay
2024/05/04

香りは少ない
薄めだが逆に言えば癖がなく飲みやすい
甘くなく何の料理にも合う万能選手

★★★☆☆
3
Treviso
2024/05/04

純米吟醸 吟麗
やや酸味が強い。

★★★☆☆
3
MYT
2024/03/10

純米大吟醸 丞(Joh)
香りはそれ程

時間経過で、飲み口柔らか強い甘みも、すっとキレて仄かな苦味
仄かなメロン

星3.7

★★★☆☆
3
bonoji
2024/02/18

純米吟醸 新酒生酒 高育54号。若干プチプチ感、イチゴ風味、軽快な味わい。

★★★☆☆
3
かすり
2024/01/16

高知は高知市
酔鯨酒造
酔鯨 特別純米酒 生酒 しぼりたて
実家で一年くらい常温放置されてたお酒。。若干、山吹色で熟成感。ちょいと渋さも感じる酸味なんかが出ちゃってる感じありますが、濃醇な味わいでそこまで悪い方向には行っていません。元々の酒質が強いお陰かな。

★★★☆☆
3
ヒロティ
2023/12/04

淡麗旨口
カツオのタタキにあう

★★★☆☆
3
hirmik_kenryu
2023/11/24

川口イオン
いつものよりカッとする。酸味が強いな。

★★★☆☆
3
monjiro
2023/11/22

しっかり、うま味あり。

★★★☆☆
3
MYT
2023/10/25

日本酒 酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗秋あがり 白露

当初はメロン→強いキレ味→長く続く 柑橘系苦味と、ほのかに

時間経過、食事と合わせると

メロン→静かな旨味、果汁感→仄かな苦味

3.5

★★★☆☆
3
MYT
2023/10/16

酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗

醸造香はそれ程

キリッと感ながらメロン、セメダインの風味あり
焼き魚、鰹のタタキと合わせると旨みあり、食中酒として優秀
酸味は強い

3.4

★★★☆☆
3
MYT
2023/10/16

酔鯨酒造 純米吟醸酒 吟麗

醸造香はそれ程

キリッと感ながらメロンの風味あり
焼き魚、鰹のタタキと合わせると旨みあり、食中酒として優秀
酸味は強い

3.5

★★★☆☆
3
lmf0928
2023/10/07

純米吟醸吟麗

★★★☆☆
3
monjiro
2023/09/23

思ったより淡麗ででした😞

★★★☆☆
3
そうた
2023/08/11

酔鯨 純米吟醸 54号
精米歩合50%
アルコール分16度
辛めな味わい。コクのある甘さ。じんわりとした辛さが口に残るね。色々合わせやすい。

★★★☆☆
3
ポン吉
2023/07/26

特別純米酒ー辛口でスッキリしていてくせがあまりなく飲みやすい酒です。

★★★☆☆
3
oreryoma
2023/07/08

酔鯨 なつくじら 純米大吟醸
大吟醸?と思うくらい芳醇な味。
香りよりも味が優って?、純米酒を、呑んでいるような感じになる。お米の違いだろうか。

★★★☆☆
3
からすみ
2023/07/03

酔鯨(すいげい) 特別純米酒

真鯛処ざまに(八王子)

★★★☆☆
3
ふみ
2023/05/30

辛口
酸味あり

★★★☆☆
3
ヒロ
2023/05/27

純米酒 れのわ
濃いけどマイルド系。辛い。3.4

★★★☆☆
3
MYT
2023/05/21

純米吟醸 3.6
飲み口柔らか 甘いすぐ苦い
辛口
なイメージからは違う
美味い

★★★☆☆
3