酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、純米吟醸や純米大吟醸をはじめ、吟麗や辛口など様々なタイプが評価されています。素材や製法にこだわり、香り高くバランスの良い味わいが特徴であり、飲みやすさも高く評価されています。また、甘さや旨み、かすかなえぐみなど、さまざまな味わいを楽しめることが特徴と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

まいぽ
2025/03/19

定番の酔鯨
間違いない
美味しくて飲みやすい

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/03/10

今年もやって来ました。花ごろも(大吟醸)。

★★★★☆
4
せいいち
2025/03/09

純米吟醸 吟麗
芳醇辛口

アルコール度数 16度
精米歩合 50%
原料米 吟風

★★★★☆
4
tomi
2025/03/06

🍶純米吟醸 高知県

やはり酔鯨は旨い。
ちょっと酸味があって、スッキリ。吟醸は食中酒としても自己主張が強くなく、いい感じ。
色はうっすら琥珀。サラッとした飲み口がぐいっといけてしまう。

★★★★☆
4
ドフラミンゴ
2025/03/03

まるごと高知🍶ためし酒🍶酔鯨 純米吟醸 高育54号 新酒生酒

★★★★☆
4
ゴン太
2025/03/01

酔鯨 純米吟醸 吟麗

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/02/09

特別な秋あがり

酔鯨独特の辛さの中に旨みとまろやかさが共存

★★★★☆
4
ヤスヒロ
2025/01/09

スッキリとキレのある

★★★★☆
4
とも
2025/01/02

甘い中に辛口あり!おいしい!

★★★★☆
4
てっしー
2024/12/22

初酔鯨
美味しかった

豊潤な感じ。

★★★★☆
4
ゴン太
2024/12/07

酔鯨 純米吟醸 吟麗 しぼりたて

★★★★☆
4
loco
2024/12/05

特別純米 しぼりたて 生酒
製造年月2024.11
720ml

★★★★☆
4
Katy
2024/11/27

純米吟醸 吟麗

神戸市垂水区
うまい酒と肴のしょうや

★★★★☆
4
酒呑老子
2024/11/21

特別純米酒

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2024/10/26

寅(備前雄町の大吟醸)

★★★★☆
4
バーゴン
2024/09/17

今宵ら中秋の名月
家からは満月は拝めないが、帰宅路でしっかりと満月の光を浴びてきました。
秋あかり
すっきりしてるのに香り良し
秋の夜長にぴったりだ!

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/09/15

酔鯨 純米大吟醸 象 (広島県産八反錦100%)
酔鯨のいい辛みを残しながら磨かれた面白さ。美味い。良い ★4.4

★★★★☆
4
らっしぃ
2024/09/15

酔鯨 純米大吟醸 寅 (岡山県産雄町100%)
酔鯨とは思えないほどの華やかさ! 辛口を期待したら大外れかもしれないけど、さすがの甘うま雄町 ★4.6

★★★★☆
4
サトジー
2024/09/13

精米歩合50% 純米吟醸
辛口で塩気の多いカマと飲むと最高😃😃😃😃!

★★★★☆
4
酒呑老子
2024/09/12

純米吟醸 吟麗 秋あがり

★★★★☆
4
あいすくりーむ
2024/09/10

秋あがり

★★★★☆
4
かい。
2024/08/17

純米吟醸。 高知県のお酒。

★★★★☆
4
サハラっち
2024/08/11

ちょっと炭酸。うまい

★★★★☆
4
電脳和風
2024/08/09

お店の人に辛口で美味しいお酒を聞いて勧められました。確かに"芳醇 辛口"ですね!

★★★★☆
4
しゅんぽが
2024/08/04

飲み口スッキリ飲みやすい。後味お酒感あるけど程よい。パッケージ良し。
👩初心者でもいける。後味水みたい。すっきりではないけどぎゅー水って感じ。

★★★★☆
4