
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、柑橘系の香りを控えめに感じる純米吟醸酒で、爽やかな酸味と旨みのバランスが良く、キレの良い口当たりが特徴です。他にも甘口や淡麗辛口、フルーティーな香りやリッチな吟醸香を楽しめるバラエティ豊かなシリーズが展開されており、シャープな酸味やフルーティーな味わいなど様々な表情を持っています。高知県の酒造から直送される限定酒や四国日本酒シリーズも多く、素材の旨みが存分に楽しめる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
酔鯨 純米大吟醸 凛
八反錦100%
精米歩合 50%
15度
酔鯨酒造 高知
おいしい!
ラベル買いってある
クジラが気になってて、しかも高知県だし純米酒なら私の好みだなと…
正解でした
食中酒に良き、ほんのりと香る旨味が残りながらも、後味のスッキリさが美味しかったです
2024/6/17 家呑みで。
土佐はやっぱりこれかと
2024/6/17 家呑みで。
土佐はやっぱりこれかと
純米
純米大吟醸 なつくじら
これを飲まないと夏が始まらないってワケ
2024/05/19
豊橋酒フェス
洋酒のような日本酒
高級感のあるフルーティーさ
酔鯨独特の味はブレない
どんな料理にでも合う食中酒
純米吟醸吟麗 安定して美味しいお酒
純米吟醸 春の吟麗 どのへんが春なのかわからんけどとりあえず購入 もちろん美味しい
酔鯨 純米大吟醸 花ごろも
精米歩合 50%
17度
酔鯨酒造 高知
酔鯨 中取り純米酒
純米大吟醸 象
酔鯨にしては珍しくフルーティーで爽やかな、食前・食中酒
しっかりした辛口で太い日本酒感と適度な酸味が後を引く。
若いわい
特別純米生酒しぼりたて 呑みやすい たもちゃんと旨み感じる
酔鯨純米大吟醸万
純米大吟醸
兵庫山田錦
酔鯨 純米吟醸 吟麗 秋上がり
さらりと飲みやすい爽酒より。ただし、美味しいと思えるコクはあるので醇酒要素もあり。秋上がりで少し熟成したのか、表示とおり芳醇辛口。美味しい。
やっぱり土佐の酒、旨い😋
香魚
鮎にあう
スッキリ
6.5点。香りはほんのりフルーティー。
味は麹と甘さが少し、その後旨味と酸味が来る。食中酒に最適。
なつくじら
爽やかな後味で飲みやすさ抜群。
スッキリ飲み味良し♪