酔鯨

suigei

酔鯨酒造

みんなの感想の要約

高知県の酒造、酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、熊本酵母と高知酵母のブレンドにより、バナナのような爽やかな香りと爽やかな酸味が特徴的です。氷温冷蔵で貯蔵されることで、香味が円熟し、旨味が乗ったお酒に仕上がります。さわやかな酸味とコクがあり、口当たりがスムーズです。香りは桃からバナナへと変わり、苦味がキレで余韻が長く続きます。また、限定品の「土佐蔵限定酒」では、フルーティーさと旨みが感じられ、口に含んだ時のとろみが楽しめます。また、さまざまな種類の酒が揃っており、夏には特にスッキリとした辛口の日本酒が人気です。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tatsuzo
2015/02/07

酔鯨純米吟醸吟麗。
四国土佐の名酒。
辛口でいかにも高知らしいお酒。

★★★★☆
4
マサ
2015/01/14

口当たりが爽やか。
日本酒が苦手でも飲みやすい。
土佐の地酒であってカツオのたたき、くじらの刺身などの魚介との相性は抜群。

★★★★☆
4
つる
2014/12/10

鯨海酔侯。酔鯨と比べて、やや匂いや味もしっかりしてる印象。

★★★★☆
4
しんしん
2014/12/07

純米吟醸

★★★★☆
4
酒楽
2014/12/02

辛口→果実味

★★★★☆
4
そらまめ
2014/11/15

純米吟醸 吟麗

★★★★☆
4
ピルカ
2014/11/09

酔鯨 純米吟醸 秋あがり
松山三井50%精米
じんわり広がる旨味のあとにほどよい酸味がくる。

★★★★☆
4
ごんた
2014/10/31

酔鯨 純米吟醸
すっきりした味わいで飲みやすいです
やや辛口でしょうか、結構濃厚で美味しいです

★★★★☆
4
to.sea
2014/10/27

飲みやすい

★★★★☆
4
素隠居のじじ
2014/09/19

酔鯨 純米吟醸 備前雄町

昔呑んだ時のガツーンといった日本酒感が久しぶりに蘇った濃ーいお酒。
何だろう?この感覚(^O^)

★★★★☆
4
はいん
2014/09/08

純米吟醸。すっきりふくよかでおいしい。

★★★★☆
4
星野華図
2014/08/30

純米吟醸 しずくひめ。これもフルーティーじゃない美味しいお酒。二回ほどに分けて呑みましたが、二回とも一口めの味にに少し何かを感じました(二口めからは感じなくなりました)

★★★★☆
4
海三山三
2014/08/30

いいわぁ・・さすが高級酒。アテも良いのでサイコー。

★★★★☆
4
奈々♪
2014/08/27

未濾過すっぴん

★★★★☆
4
smee
2014/08/14

Peppery、light nice.

★★★★☆
4
tel2000
2014/08/10

生詰!山内公を偲ばせる飲み口。酸味と苦味が軽さの中にしっかりと。

★★★★☆
4
tel2000
2014/07/31

酔鯨の生。54号熊本酵母。しっかりとした旨味。夏らしいパンチのきいた良酒。

★★★★☆
4
beakmark
2014/07/18

大吟醸。やりよる。

★★★★☆
4
がんぼ
2014/06/08

純米吟醸。高知県太平洋地酒。フルーティで、すっきりとした後口。刺身と一緒に冷で楽しむのがお勧め。

★★★★☆
4
kinoko
2014/05/30

酔鯨 無濾過生 うすにごり
まろやかな舌触り、香りゆたか。

★★★★☆
4
はいん
2014/05/24

特別純米生酒。

★★★★☆
4
domy
2014/02/08

「酔鯨 中取り純米酒 生酒」
酔鯨って辛口淡麗のイメージでしたが
フルーティな生酒でした
飲み過ぎました(^^;;

★★★★☆
4
ぶーちゃん
2025/10/19

★★★★☆
4
すだっち
2025/09/19

★★★★☆
4
H&P
2025/09/12

★★★★☆
4