
酔鯨
酔鯨酒造
みんなの感想の要約
酔鯨酒造の日本酒「酔鯨」は、柑橘系の香りを控えめに感じる純米吟醸酒で、爽やかな酸味と旨みのバランスが良く、キレの良い口当たりが特徴です。他にも甘口や淡麗辛口、フルーティーな香りやリッチな吟醸香を楽しめるバラエティ豊かなシリーズが展開されており、シャープな酸味やフルーティーな味わいなど様々な表情を持っています。高知県の酒造から直送される限定酒や四国日本酒シリーズも多く、素材の旨みが存分に楽しめる日本酒と言えるでしょう。
みんなの感想
純米吟醸 吟麗 くじらラベル春
値段と飲みやすさ共に普段飲みにピッタリなお酒
何にでも合う
酔鯨 純米吟醸 吟麗
個人的に冷酒では一番好き。値段が安く手に入れやすいのもポイント。やっぱり美味い❗️
今宵も合鴨で
冷奴わさび昆布添え(いつも通り)
ワカサギ甘露煮
高知県なだけにカツオと合わせたい辛口の一本!
酔鯨 花ごろも
生酒
ホタテ貝ヒモ塩辛で頂く
酢モツ
酢モツ煮付けで冷頂く。
冷を目刺で頂きます
純米大吟醸 吟麗プレミアム 磨き50%
酸味とスッキリとしたキレ味、しかも、まろやかな味わいが冴えまする〜❣️鼻から抜ける感じの吟醸香がまた酔い感じで有りまするから癖に成りまする〜『酔鯨』🐳の尾びれラベル矢張り美味し(^o^)/
辛口だが豊潤なお米感と適度な酸味が美味しい。
れのわ
ジャケ買い
うま!
2021/12 21:30
ひろめ市場
酔鯨 純米吟醸 吟麗しぼりたて
高知の酒だけあって飲み口はガツンとくるが、スーッと抜ける後味感
この時期特有の微発泡な後味が更なるスッキリ感を演出
しぼりたて
爽やかな香りが口いっぱいに広がる。飲みやすくて美味しい。
辛口、フレッシュ、クリアで後味ほろ苦。
ひらつか酒場
辛口でキレがよく、それでいながら、豊かでしつこくないお米のふくよかさが感じられる。
純米大吟醸 高育秋あがり
高知の酔鯨酒造の純米吟醸酒、米香が豊かななか切れ味のあるすっきりとした飲み口、美味しかったです
秋あがり
酔鯨らしい切れ味の中に、ひやおろしらしい落ち着いた感じがある
とてもおいしい
純米吟醸 吟麗 秋あがり 白露
スッキリ辛口‼︎
どんな料理にも合うね❣️
甘ったるくて美味しい四国の酒