
酔心
醉心山根本店
みんなの感想
広島県三原市
300mlの小瓶だが飲みやすく好みの味です。
辛口とうたわれてるがそれほどでもない。肴が合えば進みそう。
スッキリ、ガツン。大観先生御用達の酒蔵。
いただきもの。三本セット。
濃いめだけど飲みやすい感じ
お燗も美味しそうかなと思いつつ試さないで飲み切ってしまった
キレッキレにしてなめらかな味わいの純米吟醸酒🍶
瓶囲い純米酒 ひやおろし
岡本屋永吉商店にて購入
9/28の時点で私が買うまでまだ1本も出てなかった第二段
甘旨だけどフルーティー感は薄い
口の中でほのかに香るけど香が立つわけでもない
でも、どのアテを食べても甘旨の強弱こそあれあまりお酒自体の味は左右されない!(*゚Д゚*)
ある意味食中酒に向いてるお酒でした~(*^O^*)
純米吟醸生原酒
酔心 純米吟醸
㈱酔心山根本店 広島県
バレンタインの3本目
芳醇辛口
トロミと苦味のバランス良し
旨味有り酸味なし
冬寒造り
精米歩合65%
2021.2.14バレンタイン
妻&愛娘から
酔心 橅のしずく上撰
辛口、トロミ有り、旨味苦味のバランス良し、酸味は感じない👍
バランスの良い甘さと酸味
醉心 山田錦100% 純米吟醸生新酒
醉心山根本店 広島県三原市
三田市で契約栽培された「山田錦」を100%使い、稀に見る軟水を仕込水とする醉心独自の「軟水醸造」で醸し上げた純米吟醸の新酒
芳醇で甘みと酸味を含んだリンゴのよう
長期低温発酵酒
淡麗辛口
広島っぽいクセのないすっきり味わい。キチンと甘味。
私の地元である広島のお酒。
クセのない甘口が食欲をそそりました。
酔心
無濾過純米 生原酒 新酒 初汲み
限定醸造 軟水仕込み
精米歩合:65%
度数:17%
(喫酒 まつむら 2020/11/30)
やや辛口だけどコクがある。
飲みやすい。
濃厚辛口 酔心米極 純米酒
2020年8月27日開封
新大塚・枡常酒店で購入
香りスムース、甘く温かみがある。かすかに木の香り。
優しい、ミルク飴のような、おっとりした甘み。とろみを感じる。じーんとアルコールの刺激を優しく感じながらフィニッシュ。うまい。
お盆休みの自宅にて。ハローズで購入適度な旨味の辛口
名誉酔心 純米大吟醸
冷酒で日本食(鮭のルイベ)によく合う。
醉心SSKいただきます。
酔心紅の舞
純米吟醸 原酒 広島限定品
旨い!
大観先生愛飲の酒っていう事で呑んでみた。
香りはほんのりと糀の匂いがする。
こくのある辛口にして甘露と謳っているが、その通り。
広島の酒で期待外れだった事があって心配だったが、これは当たりだった。
大観先生愛飲は本当だな。