
翠露
舞姫酒造
みんなの感想
体調のせいか飲み疲れてしまい、一度にあんまり飲めなかったな〜
味はしっかりあるけど、そんなに重くも癖もなかったんだけどなぁ
辛口、と言っても自分の味覚では「辛い」が分からない。お燗にして甘いお酒。
秋あがり。円熟した旨味と辛口な後味。これは酒のあてがほしい。
さんまにレモン絞ったらあいそう。
甘味噌系のあてでもいけそう。
秋の酒最高です
純米吟醸 夏の純吟
夏の備前雄町 生貯蔵磨き49
雄町純米大吟醸磨き49中汲み生酒
単独で飲むと若干薄目(スッキリ?)な感じがするが、食事と合わせるとよい。
うすにごり(^_^)
すっきり!上品
燗で飲んでみました。自分には飲み口が良くて、危険な感じです
昔は美味かったのになあ><
まずいわけではない。
ただ美味いと言い切れない。。。
少しフルーティで昔の淡麗辛口に近いかな?
古い味なのかもしれない。
中汲み
翠露 雄町 純米吟醸 一度火入れ
シュッと鼻に抜けるシャープでフルーティーな香り。それぞれ主張する甘み・渋み・酸味が一気に口中に広がり、その複雑な旨味、味わいは雄町らしい。が、余韻は非常にスッキリでクリア。雄町のようで雄町でない感じ。
昨酔の友三人目。この人の旨み、しっかりした旨みに、熟成されたような深みが加わり、至福。(*^o^*) 長野県の造り、底知れない。ヽ(^o^)丿
無濾過生原酒
甘旨い❗✨
酸味と旨味のバランスが丁度いいヤツ❗✨
酸が切れるのが早くて旨味が残る❗✨
東京駅、地下街の長谷川酒店で
旦那が買ってきてくれました(o^^o)
開けた時の香がすごい!
けっこう衝撃!
スッキリ、端麗ながらコクがあって
何倍でもスルスル飲めます!
明日以降が楽しみです!
無濾過生原酒
深みのある味わい
酸味は控えめな印象
雄町の味があふれます
フルーティで呑みごたえの有る、久々に好みの酒です😍
美山錦
純米吟醸
壱度火入れ
からくち
精米歩合59%
今日のシメはこれで(^_^)
翠露 雄町 純米大吟醸 中汲み生酒 49
つくし野@20150720
純米吟醸 辛口 美山錦 純米からチェンジ これはこれでうまいとおもう
辛口ながらフルーティーさもある
美山錦なのに重め。どっしり。
でも飲み口は美山っぽく軽めでフルーティー。最近ワインっぽいお酒が多い中、どっしりパンチのあるお酒。美味しい!
翠露 純米大吟醸 磨き49 美山錦 中汲み生酒 720ml ¥1500
株式会社舞姫 諏訪市 日本酒度±0
甘いめですがスッキリ感もありつつ、言うなれば柑橘系のソレといった所でしょうか。熟れた果実のような甘ーーい吟醸酒LOVEな個人的には"嫌いじゃないけど手放しで賞賛する域には到達していないその一段手前辺り"かなぁということで星4つ。