
清開
seikai
渡邊佐平商店
みんなの感想
eddy
2024/12/22
尊徳 生酛純米酒
ぬる燗で。旨みと軽い甘み、後に日本酒感がして、トロッとした口当たり。
★★★★☆
4
eddy
2024/10/17
尊徳 生酛純米酒
ぬる燗で。旨みと軽い甘み、後に日本酒感がして、トロッとした口当たり。
★★★★☆
4
eddy
2024/10/17
尊徳 生酛純米酒
旨みと軽い甘み、後に日本酒感と
★★★★☆
4
eddy
2024/10/17
尊徳 生酛純米酒
★★★★☆
4
うに
2024/07/22
湯葉御膳さんフィールドにて
★★★★☆
4
みや
2024/05/10
きざけ清開 しぼりたて 特別純米無濾過生原酒
★★★★☆
4
そうた
2024/01/30
純米吟醸 日光誉
精米歩合55%
アルコール分15度
キレッキレっね!角ありまくりで辛いのに、吟醸香のある爽やかな甘さもあります。うめー。
★★★★☆
4
eddy
2023/06/15
純米吟醸 日光誉
旨みは少ないものの、日本酒感と吟醸感がするキリッとした風味。
★★★★☆
4
loco
2023/03/10
特別純米無濾過生原酒
製造年月2023.2
720ml
★★★★☆
4
かすり
2021/03/07
栃木は日光市 渡邊佐平商店 清開 純米酒 自然醸 鬼怒川みやびカップ。色味は綺麗に仄かに山吹色。自然醸とは生酛造とかではなく、特定名称酒が無かった時代に純米酒の特別な酒をそう名付けたとのこと。優しい澄んだ旨味とほどよいキレ。バランスがとても良く飲みやすい。カップ酒にありがちなアルコール臭さもなくて良き。旨い。
★★★★☆
4
かずき
2020/11/02
2020年11月2日開封
日光旅行で蔵元にて購入
昔ながらの日本酒らしい味を残しながらも、まろやかなコメの甘みと、すっきりさを表現。実に飲みやすい、クセのない感じ。
同じく日光名物、たまり漬けとともに。
★★★★☆
4
さかな
2019/12/30
冷やで飲みました。
キリッとスッキリして飲みやすい
★★★★☆
4
yukimaru
2014/07/11
最初甘いかな?と思うけど意外とスッキリして二杯目三杯目とうまくなる!黄色味がかった色。
★★★★☆
4
ヒデ
2024/09/29
★★★★☆
4
もつ
2022/04/20
★★★★☆
4