
雪中梅
secchuubai
丸山酒造場
みんなの感想
maqky3
2018/06/30
深い味わい
★★★☆☆
3
小原庄助 2015
2018/02/18
製造 H13.9.19 常温保存、4年半自家熟成
老ねある辛口にかわった。
★★★☆☆
3
ヨッシー
2017/11/23
甘口で、まったりしている。
★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/08/29
雪中梅 純米酒
新潟県上越市
63% 16度
んー。まあまあ‼
★★★☆☆
3
Bristle98
2017/07/09
一升瓶、最後の日
★★★☆☆
3
leregine
2016/11/15
Secchubai 雪中海
At: 叶屋 越山 市ヶ谷
★★★☆☆
3
イーグ
2016/07/05
特別純米。単独で飲むとアルコール感やや強いが、食事と合わせるとお米の甘味が感じられる。
★★★☆☆
3
Maki
2016/03/26
新潟の3大酒造メーカー
一瞬甘くそのあとはコクが程よく辛口?
新潟の一般的なお酒
鍋に合うって
わかるわーという感じ
★★★☆☆
3
AOKI
2015/05/27
雪中梅の本醸造です。いただいたお酒ですが、無難な旨さです。酔っ払いたい時にどうぞ。
★★★☆☆
3
マキサム
2015/04/02
上越の自宅の近所の酒。
甘い、旨味たっぷり、ほのかに辛い。
★★★☆☆
3
うみ
2015/03/15
特別純米
おだやかな旨口。
★★★☆☆
3
黒岩の和助
2014/12/31
立ち香、甘くあずき。
含み転がすと、舌に瑞々しく甘みが広がり、まろみがある。
飲み込むと、エグ渋みはあまりなく、最後の余韻に辛みを残す。
しつこすぎない甘さで、広島西条のお酒を思い起こす。
★★★☆☆
3
h023
2014/07/09
雪中梅 吟醸
吟醸香が良い、やや辛口でストレートなキリッとした味
味処栄清丸@岡山県笠岡市
★★★☆☆
3
YH
2014/01/29
飲んだ瞬間に甘さ広がり、くどくなる前に辛さが後から追いかけてくる、甘さと辛さが強く感じつつもバランスの良い酒。醸造アルコール臭もまったく気にならない、素晴らしい酒。
★★★☆☆
3
yasu14
2025/02/08
★★★☆☆
3
せーちゃん
2024/07/14
★★★☆☆
3
ともすけ
2024/06/23
★★★☆☆
3
げんた
2024/03/29
★★★☆☆
3
risairi
2023/07/08
★★★☆☆
3
ともすけ
2021/01/01
★★★☆☆
3
poo
2020/03/10
★★★☆☆
3
友梨
2018/11/03
★★★☆☆
3
こごろう
2018/01/29
★★★☆☆
3
直角
2016/05/02
★★★☆☆
3
みいち
2015/10/20
★★★☆☆
3