
雪彦山
壺坂酒造
みんなの感想
雪彦山 純米吟醸無ろ過原酒
甘い
熱燗、冷酒
ノーマル、呑みやすい
甘い
飲みやすい
やや高い
酒らしい味山田錦も違う表情。
燗も良さそう。60% 15度
スッキリでも旨味あり香り少なし
60% 15度
酸味あり。飲みやすいが、あまりお酒を飲んでいる感じがしない。
お燗がいい😄
年間150本の限定商品です。
社長が気に入ったお酒を冷蔵庫に入れて熟成させ、社長の接待用に使用しているお酒これらのお酒を社長にしか決められない独自の配合でブレンドし、瓶詰めしました。
商品として出せるのは年2回の瓶詰時のみ。
年間150本限定です。
壺坂の社長が旨い!と思う🍶
金壺にごり
純米吟醸原酒
辛口
純米吟醸 精米歩合60% 15度 口当たり軟らか。スッキリと飲みやすい。
純米生酒
どしっと重みあり やや辛め
「せっぴこ」と読む
兵庫県 壺坂酒造
純米原酒
ほのかに甘口、けどしっかりしたお酒
(@上沢 こはる)
吟醸 雪彦山
原料米:五百万石
精米歩合:60%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:ー度
使用酵母:ー
醸造年度:ー
製造年月:2016.06
純米吟醸酒
オフフレーバー様の不芳な香りが若干気になる。燗酒にするとその香りも抑えられ、丸みを帯びた口当たりに。
純米生原酒@酒ノみつや 南阿佐ヶ谷
芳醇な香り❗
雪彦山と書いてせっぴこさんと読むんですって
無濾過生原酒
もちろんしっかり者のお酒です
純米吟醸 無濾過原酒
フルーティな香りと米の香りが際立つ。口に含んだ時の味の濃さがすごくアルコール感も強い。
開栓2日目
荒々しいほど感じたインパクトが落ち着いた。
酒のみつや 角打ち@南阿佐ヶ谷 「雪彦山 しぼりたて純米生原酒」濃厚です。
純米吟醸
昨日と同じですが、今日は温めました。いい燗じです。
函館蔵舎で初めて見たので購入です。
何か熟成されたような旨味が強く、原酒からの力強さを感じます。後味のビター感が良いです。
雪彦山純米吟醸~夢~なでしこ
なでしこ酵母
封を切った瞬間むせるような花の香りクドい
開栓後4日冷蔵香りも落ち着きスッキリした口当たりに