千徳

sentoku

千徳酒造

みんなの感想

ヨーコ
2021/07/24

品評会出展酒

★★★☆☆
3
山さん、
2021/07/07

遂にやって来ましたよ〜( ◠‿◠ )!
オリンピック観戦用に東京の國酒をネットでついつい買う事に、したらば、有るじゃないではないですか、1Sは何回か見た事有りまするが、4Gは初めて、ポチッてしまいましたよ〜www^ ^v‼️ なんでも、宮崎県唯一の日本酒専門の蔵元さまの國酒でコレか、あとは県内限定らしい、焼酎で有名な雲海酒造さんがリリースしている『菊初御代』なる國酒しか宮崎県には國酒を醸す蔵元さまは無い様ですね〜もしあったらご教授いただきたく存じまする〜m(_ _)m❣️行った事も無い地の國酒が、呑める幸せをつくづく有り難く思う訳で有りまする〜、品質管理で定評のある[Hタニ川酒店さん]の取扱いなので間違いは無いと思いまするが、早速開栓致しましょう♪
良いんじゃないですか〜❤️ ガッんと来る事、そして、変な味わいが来るんじゃね〜の、、、て、勝手な想像〜!イヤ〜失礼しました(*'ω'*): スイッと入って、米の旨味も有りまして、呑める國酒で有りまする1Sでもぜんぜん良しかと、(^.^)U❣️又、逢いましょう(^з^)-☆

★★★★☆
4
dshmt
2021/07/04

宮崎県延岡市 千徳酒造
千徳 金雫
口当たりが柔らかくスッキリ
酒の旨みがあとからくるタイプ
よかと

★★★★☆
4
ぐらぶら
2021/02/15

銀雫 千徳

★★★☆☆
3
S u
2020/06/14

今夜は延岡の千徳酒造
はなかぐら。

★★★☆☆
3
ogaway
2020/05/13

あっためると、丸い。
信濃屋特売。

★★★★★
5
しょう
2020/02/13

吉祥寺駅の米○にて
宮崎県にも美味しい日本酒
美味しいです 貴重なお酒

★★★★☆
4
ZAKI
2019/11/30

昔の日本酒感が強い
そして癖が強い!!

★★☆☆☆
2
みちのく酒紀行
2019/10/24

全国的には珍しいであろう、宮崎県は延岡市「千徳」の純米酒をいただきます。香りはパイナップルのような爽やかな果実感に穀物のミックス。口当たりはソフトで、口の中を柔らかく包む酸が心地よい。後味は少しピリッとした感じが残り、好みが分かれるでしょうか。しかしながら、南九州のサケということで物珍しさから選んでみましたが、好い線を行っていると思います。特に食中酒としてオススメ!

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/07/26

純米酒 ☆3.5
キレあり。
バランス型。

★★★☆☆
3
らび
2019/06/29

銀雫
甘口

★★★☆☆
3
ともやんくん
2019/06/26

純米酒 千徳
少し薄めでややさっぱりしすぎてるような…
燗もつけてみたけど、ぬる燗がベストマッチだと思う。
奥行きとコクがでてきた。

★★★☆☆
3
ともやんくん
2019/05/03

千徳 金雫 芳醇旨口
全てにサッパリ。
よく言えば、すっきりとしていて、飲みやすい。
悪くいうと、薄くて旨味が足りない。
芳醇旨口では無いと思う。

★★★☆☆
3
KJ
2019/04/21

宮崎

★★★☆☆
3
めめたん
2019/01/20

千徳.純米

新橋魚金2号店日本酒イベント

★★★☆☆
3
週末飲んべえ
2018/09/24

博多駅前広場のイベントにて😃飲みごたえのある辛口の純米酒🍶

★★★★☆
4
がんぼ
2018/07/03

宮崎の地酒。甘め

★★★☆☆
3
肉男
2018/04/07

ぬる燗佐藤二杯目

他に飲んだ事のない酒造がないので
宮崎県で唯一の日本酒のみ醸す酒造のこちらをいただきました。

高千穂産山田錦だそうです。

香りは控え目で口に含むと
ややスッキリした甘みと控え目な酸味。

最後にお米のクセを残しつつ
キレていきます。

トラディショナルな日本酒のイメージでした。

★★★☆☆
3
なるとも父
2017/09/10

穂倉千徳 純米酒

★★★★★
5
あらP★
2017/06/29

蔵人の夢 純米大吟醸 特別限定品
名酒センター。すっきり辛口。イイネ。

★★★☆☆
3
がんぼ
2017/06/28

原酒。度数19度のやや辛口。
食事との相性は抜群の飲みごたえ。

★★★★★
5
NaganoSAKE
2017/05/11

宮崎の酒です!初宮崎(^_^)

★★★☆☆
3
aki
2017/03/16

一番搾り 無濾過生原酒 アルコール19% 宮崎県お初です!水のような無濾過生原酒。香りはスッキリでもあじは淡麗で酸味のバランスが良い!

★★★☆☆
3
冬威
2016/10/16

スッキリしてキレのある美味しさ
頂き物美味しく飲みました。

★★★☆☆
3
かすり
2016/10/05

宮崎の千徳酒造 千徳 原酒。19%の強目のお酒ですがバランスが良いためか、そこまでのアルコールを感じません。勢いのある甘さで、後口は喉に絡む辛口。流れるような味わいが徐々に飲むほどに馴染みます。

★★★☆☆
3