
蒼天伝
男山本店
みんなの感想
仙台で購入、新幹線🚅で。
特別純米 滓がらみ しぼりたて生原酒
鼻につんと抜けるファーストインプレッショん。わずかな辛さのあとに少し後に残る甘さ。3年寝かせたもの。
純米吟醸
試飲にて初めて購入。やさしい甘みの口当たりと思ったら、控えめな酸が味を引き締めていて、そのバランスが気持ちいい。これまた控えめだがきれいな香りが鼻から抜けるのもたまらん。そして舌に馴染みながらピリ感のある男らしい辛さがばばばっと顔を出し、潔く切れる。鰹のたたきと、間違いない。だし巻き卵と、よい。いや楽し。んまい。これは全部いかせていただきます。
四合1944
特別純米 滓がらみ
しぼりたて生原酒
滓が入ったやや薄濁りのお酒。
コクと旨みがある分、少し甘めのお酒。
蒼天伝 純米大吟醸
大吟醸B部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
蒼天伝 大吟醸
うまし
大吟醸A部門金賞
五反田TOCビル ジョイ・オブ・サケ東京2018にて
美禄 秋 純米吟醸 雄町50
贈り物で頂いたモノ。仄かに甘い香り。辛み、酸味と渋み、苦みを、甘めの香りでバランスよくまとめている感じか。ボリューム感は少なめ。口に広げると、麹を感じる。酸味、渋み、苦味が残る。辛口に分類されるんだろうけど、良いバランスのお酒。
ウマーい!居酒屋「みなみ」で一杯目に。コクがある。
蒼天伝 大吟醸
宮城気仙沼 うまー
宮城 美禄Biroku 特別純米酒 初呑み切り
かなりスッキリ
純米酒、もっさりしていて重い
純米吟醸 蔵の華
今日は気仙沼の銘酒、「蒼天伝」をいただきます。蔵の華使用ということで、サッパリ系を想像していましたが、思いのほかコクのある味わい。キレも素晴らしく、互いがバランスの取れた塩梅で主張しています。香りはさっぱりリンゴ系で、食事にもよく合いそう。同じ気仙沼の「水鳥記」にも負けない旨さ、これからも切磋琢磨を期待します!
宮城県気仙沼市のお酒!
甘い!
辛すぎず甘すぎず飲みやすい
フルーティでキリッ!と辛口。お魚によく合うお酒。
蒼天伝美禄 特別純米酒 春しぼり
滓がらみ生原酒
2018.4.7(土)
囲酒夜 月天洋にて
蒼天伝 美禄/宮城
酒造元:男山本店
アルコール分:17度
精米歩合:55%
蒼天伝美禄 特別純米酒
滓がらみ生原酒
2018.4.7
囲酒夜 月天洋
純米吟醸 男山酒造
宮城・気仙沼@長谷川酒店
純米酒
蒼天伝 美禄 特別純米酒 これは美味しい。スッキリ飲みやすく、でも味わいや香りもある。軽い感じのなかに味わいもあるね。