
惣邑
長沼
みんなの感想
純米吟醸生原酒
甘口。ちょっと苦味あり。
飲みやすいけど上級者向けかなー。
純米吟醸って感じ
冬純吟生酒
純米 ひやおろし
サラリメロン香→即ジューシー、広がる甘みあると甘ったるさ皆無
→キレあり
好き
七百八十円
3.7
ひやおろし
惣邑 夏純吟
味が濃い辛口
日本酒好きがすきそう
熱燗もいね
山形は長井市
長沼合名会社
惣邑 純米酒 壱年監禁
名前が酷い。。監禁って。。飲み口は割とスッキリですが、後から強めの旨味。一年熟成ってことだと思いますが、そこまで熟成感はありません。
甘い。喉を通るとき少し辛味も
惣邑 純米吟醸 生酒 2019BY新酒
羽州誉 精米歩合50%
柔らかな旨味と爽やかな酸味。ミディアムボディ。少しカラメル&焦げ感。単体でもいけるが食に寄り添うタイプ。以前飲んだ火入れよりボディ感ある。開栓後どんどん酸味が強くなる(重くなる/しつこくなる)。3〜4の評価。
さいとう酒店でネット購入
-頒布会(ミステリー)12月分 1/2-
(冷酒)
純米吟醸 山形県の好適米 羽州誉使用
さらりとしているが米の旨味が感じられ、飲みやすい食中酒!
あっさり。
今晩は、先輩の友達の醸す酒!
久しぶりに飲むけど透き通るような食中酒ですね!
香りは少し甘い感じです。
軽い質感で甘みがかなり広がり、
酸味で切れスッとなくなります。
ほのかに甘みの余韻がありジューシーです。
なんとなく天吹に近い味わいです。
キレよし。少し甘い。金獅子。
純米吟醸 酒未来
酒未来(山形県産)
50%
16度
2018.05
酒楽掬正
3456円
惣邑 純米吟醸 羽州誉
@山形県長井市長沼合名会社
穏やかだけど透明度がある。
そしてどっしりとした味。
なるほど、高木酒造の酒米か。
香り ★★★★☆
甘み ★★★★☆
酸味 ★★★★★
キレ ★★☆☆☆
濃さ ★★★★☆
#日本酒 #惣邑 #長沼合名会社 #164
すっきり飲みやすい。甘口か辛口かはよくわからない感じ。
後味がしばらく続く
余韻を楽しめる
良い意味でスッキリ飲めます。甘味豊潤さは少ないです。
寝る前に少しだけ。山形の惣邑。お初銘柄です。羽州誉で醸した純吟。アルコール感強めのビターな食中酒。昨日は色々と飲みましたのですごく落ち着きます☆
なかなかでした。
そうむら、と読みます。
旨い!酸は控えめ、オススメです♪
山形は長井市 惣邑 純米吟醸 酒未来。旨味と辛味のバランスが良く、穏やかな飲み口。ですが、大人し過ぎない感じが良い塩梅。
純米吟醸 惣邑 28BY 新酒 生原酒
初めての香り、チョコレートぽく感じる
フレッシュな苦味が後を引く
純米吟醸 中取り 舞いさくら
ちょっとだけ酢エチってるけど、適度な甘さと少しのマスカットみたいな香りがあって、全体的には美味しい。