
惣邑
長沼
みんなの感想
惣邑
ほどよい華やかさでめっちゃ美味い ★4.2
純米吟醸 巣立ち 酒未来 50%
赤鬼
純米吟醸 巣立ち 酒未来 50%
赤鬼
純米吟醸 美山錦 55%
純米吟醸
虎ノ門ヒルズ 器楽亭限定PB
甘味があって美味しい
食事とあう
旨み
すっきり
飲み進めれば旨みます
ほんの少し辛いかな
冬純吟 新酒 生酒
はせがわ酒店グランスタ東京駅店にてツレが購入
ツレ曰くジュース
やや甘サッパリ
小松菜と湯葉のおひたしも刺盛りもボラの白子ポン酢も合う〜( ꈍᴗꈍ)
バジルドレッシングが染みたブロッコリーと鶏レバー甘辛煮は辛味〜(;´∀`)
1,507円(税込)
ツレは★4.5だって
惣邑 ひやおろし純米酒
惣邑 酒未来 純米吟醸
2020/8/27 @tabi 体調○
透明感のある甘さと旨さ
2022/7/13 @tabi 体調○
旨さと甘さ
2022/8/30 @tabi 体調○
口当たり良い旨さ
純米吟醸 夏純吟 美山錦 55% セキ
黄色がかってて、おいしい〜〜!ひとにすすめたい!喉に残らない、味もおいしい!でも、山形感!
純米吟醸 春限定の舞いさくら 中どり
華やかで甘い綺麗な若い女の子みたい
純米吟醸 羽州誉 生
洋梨とプラムっぽい香り少々。素直な薄甘の口当たりからポチョっとした酸。と思ったら甘旨ジワジワぁ〜。ファットだけど酸がついて来ていて爽を加える。切れ上がりシュッと辛。膨らんだわりに後口はさっぱり。ひたし豆、甘爽旨◎。里芋煮、甘。タコとわかめの酢の物、淡甘。メンチカツと野沢菜、甘辛。アテると滋味ある甘がにじむ感じ。アル感〜辛があるので濃い味付けがいいのかも。火入れが飲みたいと思ったけどこの酒米であるかな?
四合1700
冬純吟 五百万石 55%
こうぜん
惣邑 冬純吟 新酒生酒 山形県
旨味がありジューシーだが、酸味は少なめなのに後口はスッキリ。
冷たいので飲んだが、温度帯でかなり味わいが変わりそう。
純米酒 ひやおろし 出羽の里
華やかでスッキリ
キリッとしてますがコクがあるというか、どんどん飲めてしまうお酒でした!食中酒としても○でした。
旨みとコクのある飲みごたえの純米吟醸酒🍶残しておきたい味❗️
純米 ひやおろし 限定
出羽の里 60%
セキ
純米吟醸 酒未来 50%
セキ
飲み口が良く、キレも良い。旨みも充分。
やはりこれが一番。後味の余韻がたまらない。
沈み込み、香る味