
惣邑
長沼
みんなの感想
もらいもんの酒、もらいもんの徳利、もらいもんのカニ。日本、マジで日本
夏純米吟醸 飲み口スッキリ旨味たっぷり
純米ひやおろし 山形県産米出羽の里100%使用 スッキリキレイ やや喉にインパクト
『惣邑』ほんま、久しぶりの何年ブリなんで有りましょうか⁉️ヘタ打てば10年近く呑んでいないかもwww(^_^*):
羽州誉を50%も磨いた純吟で有りまするね〜❣️
『惣邑』夫唱婦随の國酒で有りまするから愛の有るノデすね〜^ ^❤️🤍
バランスが良くて、辛味でビシッとキレる食中酒としてバッチgoo👍
今日8月13日ご先祖さんが浄土から遥々帰ってくる「盂蘭盆会」で有りまして、コチラでは、天麩羅を揚げておもてなし、ご相伴に預かり、野菜天麩羅での迎え盆、『惣邑』良くあいまするよ〜(^。^)v
惣邑 純米酒 ひやおろし
ラベル好き👍フルーティ椎茸、甘香。大変に上品な甘さで甘露。適度な果実香にすべっとした滑らかな口当たり。ひやおろしらしい角の取れ方で極めて円やか、後から旨味がじわーっと長めの余韻。全てが穏やかでホッとしますね👌惣邑は羽州誉が好きですがこちらも負けない美味さ😋
惣邑 純米吟醸 夏純吟
桃、苺、柑橘類、控えめに。桃っぽい含香にクエン酸系のややキュッとなる酸が主張。透明感のある甘旨味はほんのりでとにかくすっきり飲ませることに主眼を置いている印象。終始明るく綺麗で酸と桃香残してキレ。含香も味も夏酒らしくて凄くいいですね😋本格的な夏に最適かと!👌
今年初めての飲み会で飲みました。
羽州誉、純吟にはまってます。
最近の一押しです。
美味い‼️
惣邑 純米吟醸 斗瓶取り選抜雫酒
一店舗限定PB酒。青林檎、アル。酸味円やか、ふっくら旨味を感じボリューミー。一瞬アル感がやや強く感じそれなりに荒々しいが終盤のキレはいい。飴っぽく、太いながら重くない甘味。含香適度に華やかで甘味の余韻長め。常温くらいが最適。絶妙なバランスの辛口寄り😊
純米無原酒
惣邑 純米吟醸 生酒新酒 羽州誉
高木酒造開発の希少米。アル、洋梨、インキ、りんご。大人しい入りから風船のように甘旨味膨らむ。ジューシーな酸味、そして追いかけるように和三盆様の穏やかで繊細な甘味。漬物香も僅かに。アフターぶどう。華やかな酸味はどこか白ワイン。嫌味なし。素敵に旨い
酒未来。十四代の高木酒造から広まった酒米。あー、うまい。
純米吟醸😀乾杯!
旨いなぁ😋
純米吟醸 舞いさくら!甘旨!
惣右衛門 純米大吟醸 斗瓶取り 愛山40%
キレイで、甘い。米の甘み。うまい
十四代と同じお米を使ってるだけあって美味しい🍶
舞いさくら 純米吟醸 中取り
山形県産 羽州誉 50%
赤鬼
純米吟醸 斗瓶取り 限定
山形県産羽州誉 50%
樋川