大七

daishichi

大七酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

輪輪亭酒楽
2022/05/22

生酛らしいドッシリ感ですが、濃厚な旨味がありながらも癖が無く、酸味も程良い感じです。
酸味·辛味·甘味·旨味のバランスが良くしっかりとした味わいは、お燗にすると更に甘味と旨味が増してトッテモ美味しいです。
税込2,800円也(地酒かわもく)

★★★☆☆
3
2022/05/18

純米生酛
淡麗辛口のお酒
コクもあって美味しい

★★★☆☆
3
umedama
2022/05/15

純米 生酛

★★★☆☆
3
モーリタニア
2022/04/17

常温で飲んだけど、イメージ通りの味。熱燗にした方が美味かった。

★★★☆☆
3
からすみ
2022/03/23

純米生酛ひやおろし

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
RaqhA
2022/01/08

すっきりと飲みやすい

★★★☆☆
3
はしいえ
2021/11/08

不倒翁 生酛純米古酒 精米歩合69%(超扁平精米)
ぬるめのの燗が良かった お店は40-45度の上燗がお勧めのよう。

★★★☆☆
3
tanig
2021/06/12

大七と爽快なイメージがマッチせんな。

★★★☆☆
3
SO
2021/03/07

生モト。辛口。独特の刺激臭。墨汁の香りに少し藁や畳の香りをプラスしたらこうなる。

★★★☆☆
3
shizuka_p_m
2021/01/15

純米生酛 生詰め

★★★☆☆
3
yama
2021/01/07

しっかりした味
日本酒らしい日本酒

★★★☆☆
3
bakazu
2020/12/24

箕輪門 純米大吟醸

★★★☆☆
3
うどん
2020/12/17

純米生酛
少し辛口
85

★★★☆☆
3
クロマル
2020/10/18

アルコール感はまずまずどご甘みやフルーティーさはなし。

辛口、酸味もあり。
料理にはあわせれる。
2.8

★★★☆☆
3
tac
2020/09/20

サラッとグビッとって感じ。
冷酒や常温よりも温燗がいいかな。辛口で切はあるが極上感は特に無い。

★★★☆☆
3
mizuki
2020/07/28

熟成、薫製に合う

★★★☆☆
3
ぢもっち
2020/07/22

純米生酛 スガノで自分で選ぶ
香りは控えめでスッキリした味も日本酒らしいコクがある。いかにも純米酒と言う感じだが、好みからは外れる。

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/05/16

大七 純米生酛 爽快冷酒 しっかりとしたなかで、爽快でスッキリとした飲み口。清涼感がありスルッと飲める感じですね。

★★★☆☆
3
わんぽ
2020/05/16

大七 純米生酛 生詰 結構どっしりした感じで大七らしく飲み応えある。でも、飲みにくい感じではなく、日本酒飲んだ〜と思えるお酒です。

★★★☆☆
3
酒呑みさん
2020/04/29

生もと。ほのかな酸味が彩りをあたえてキリッとした飲み口。

★★★☆☆
3
星空
2020/04/03

生酛からくち
魚には合うと思うが一杯だけの方が良いかな。杯数を重ねると強くなってしまうかも。

★★★☆☆
3
うり
2020/03/21

おさけ感あり、あまめ

★★★☆☆
3
dada99
2020/02/22

😑😑鶴間もり田
純米生酛熟成生原酒
どうなの?

★★★☆☆
3
leid
2020/01/22

非常に柔らかい口当たり。
落ち着いた印象。猪口で少し厚みを持たせた味わいが良。

★★★☆☆
3
Mo!
2020/01/21

8年熟成

大七の熟成は色は出さない上品

2020/06/11再び

★★★☆☆
3