
大七
daishichi
大七酒造
みんなの感想
オササイ
2015/11/07
天下の大七。
おいしい!
★★★☆☆
3
mgsuko
2015/10/25
無濾過の方が美味しい。
★★★☆☆
3
kkc7046
2015/09/22
初めて生もとの酒飲みました。常温より燗つけた方がいいのかな?
★★★☆☆
3
mosrite65
2015/08/05
コクと旨み、そして酸味が溶け合い、丸みを感じる
★★★☆☆
3
KAHO
2015/04/23
淡麗辛口スッキリ。
★★★☆☆
3
風早
2015/03/19
冷やで飲んだけど、燗上がりするお酒
やはり、大七という感じ。
★★★☆☆
3
酔いどれ侍
2015/03/07
大七 純米 きもと
燗上がりする酒、しっかりと酸味もあり冷やでも旨い。
個人的にはもう少し辛口がよかった。
★★★☆☆
3
カズー
2015/03/03
大七 純米 爽快冷酒 生酛 扁平精米69%
日本酒って感じです。米を飲んでいるって感じがします。
★★★☆☆
3
ちょっき
2015/02/28
冷やおろし
きもと
★★★☆☆
3
傘張り長屋
2015/02/15
生酛純米酒。
仄かな甘味と、日本酒らしい後味が美味い。
★★★☆☆
3
うみ
2015/01/13
純米生酛
程よい甘さとコク。ジューシー。
★★★☆☆
3
かすり
2015/01/11
福島の大七 純米生酛。キレの良い辛口酒。バランスが良くなんにでも合わせられそう。燗酒も良さそうです。
★★★☆☆
3
ちぱ
2014/12/21
熟成純米生酛 伊勢丹限定品
2008年醸造の5年熟成
まずはぬる燗から、酸の立ったじゅわっと来るアタック。舌で転がすとビリっと辛口が顔を出す。常温は優しい円やかな辛さの後に酸味とわずかな苦味で切れる。
★★★☆☆
3
mosrite65
2014/12/02
からく生酛は奥深い。
★★★☆☆
3
いしやま
2014/11/09
皆伝
どうだーってくらい濃い味
★★★☆☆
3
ウルムチ
2014/10/28
純米きもと熟成生原酒
生原酒の荒さを熟成して中和してる
もちろん、爽やかさは無い
★★★☆☆
3
バルト
2014/09/29
本醸造生酛冷やおろし
★★★☆☆
3
yukio
2014/07/22
旨味つよし!
★★★☆☆
3
傘張り長屋
2014/05/03
日本酒独特のアルコールの香りが強い。
でも後味はスッキリ。
日本酒らしい味わいで美味い。
★★★☆☆
3
hankypunky
2014/01/16
セブンイレブンで購入した普通の大七生酛造り。ドライ。
★★★☆☆
3
Touji@Sakenote
2013/11/22
ぬる燗でゆるゆると。
★★★☆☆
3
mrk
2024/10/16
★★★☆☆
3
モーリタニア
2023/10/19
★★★☆☆
3
河内のおっさん
2023/09/22
★★★☆☆
3
CHIKA
2023/08/27
★★★☆☆
3