
大治郎
畑酒造
みんなの感想
3年寝かせの生酛 辛口 旨みあり。美味しい
純米大吟醸
香りは糀感が強いアルコール香。
口に含んだ瞬間苦味と辛さが感じられる。
後味はない。
甘さは少ないが酸味がないので比較的飲みやすい。
開栓直後より一週間程度経過した辺りからアルコール感が旨味に変わって良い状態になる。
4.2
濁りらしい感じ
家のみ
錦屋、森しま
純米生酒
芳醇旨口の穏やかな味わい。
しっかり、旨味強め
滋賀県のお酒、辛口ながら味もしっかり。
ねだんも2,755円とお手頃✨
大治郎 純米吟醸 生酒
薫酒の味わいに爽酒の鼻抜けを感じる。山田錦を使う酒に多いか、辛めに感じる。味わいながら飲める良い意味で地酒。
うーん、おすすめされて。
美味しい。
ペース早まって危険
大治郎 純米吟醸うすにごり生酒 滋賀県
軽くて飲みやすすぎで、すぐに無くなる。
R3BY 純米うすにごり生原酒 吟吹雪
生原酒
大治郎 純米 よび酒(みず) 山廃純米生酒
山廃感のある匂いで甘酸っぱい。フルーティだし、美味い。4.8!
大治郎 純米うすにごり生原酒 吟吹雪 滋賀県
スタンドアベックにて
情熱 純米吟醸 迷酒(まよい・みず)山田さんを55%まで磨いておりまする〜❗️此方、お初の『大治郎さま』何故?なんで⁉️迷酒か⁇分からんまま、、、開栓〜❣️ 辛口に相違有りませんGA!! 複雑でふくらみのあるボディーに酸が来て、更には旨味が来まするよ〜‼️9号酵母のお陰¿
和紙ラベルに筆文字、堂に行ってカッコええし〜^ ^!
生もと 渡船六号
純米 生酒
2020 R1BY
真面目系 辛口
京都たのしみにて
2021.3.12 麦酒庵にて
牡蠣がメチャクチャうまい。
滋賀県のお酒だが、牡蠣に合います。
だいじろう 迷酒
本日の一杯目。
畑酒造さんの
大二郎!
酸味の後に来る
絡み
喉に後味を残しながら
去って行く
旨い一杯。
飲んだのは「生酛純米」。表示の日本酒度ほどの辛さは感じず、この銘柄の特徴であるフルーティさが前面に出てくる感じですね。開栓して2日目以降の方が味わいが深くなった気がします。
大治郎 純米よび酒
山廃純米生酒 滋賀県産吟吹雪
2020
喉に軽くカラメルひっかけて入ってくる感じ。やはり大好き
大治郎 純米うすにごり生原酒
今年もよい
吟吹 純米 うすにごり
滋賀県