
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
貴の60。
ふわっと香る。主張しないのがいい。
お馴染みの「貴」ですが貴重な赤い鯛ラベルです😊
貴 純米吟醸山田錦50
フルーティな吟醸香。
香りに反して味は骨太です。
米の味がしっかりしていて、ヨーグルトの様な酸味が良いアクセントになっています。
濃厚純米なんと8割磨き。
てか磨いてるの2割か。でもこれが確かに濃厚でうまい!
最後に抜ける酸味が好きなんよね。
こいつは冷たくしてもぬる燗でもかわらんなー
@串太郎
貴 夏純米 発泡にごり
開栓注意の活性にごりだが、吹き出しも少なく楽に開栓。滓の量もかなり少ない。しかしグラスに注ぐとプチプチ感は十分でのど越しが良い。甘からず、辛からず丁度良い旨み。滓をからめると旨みが増して更に旨い。シャンパンみたいでクイクイいってしまいました。😊
フルーティだけど、飲み口すっきり。店にあればついつい飲んでしまいます。
強すぎない活性
食中でもいけるうまみあり
甘みもさわやかでうまい
貴陽 特別純米 無濾過生原酒
山口の貴を作る酒造と地元の酒屋さん?のコラボ商品らしい。
貴ならうまいのでは?と期待して購入。
香りは特別純米ながら吟醸香。
日本酒の良い匂いのやつ。
味はスッキリかと思いきや、
旨味たっぷりでキレあり。
美味い。
これで1200円ぐらいはお買い得。
純米吟醸山田錦中取り無濾過生原酒 しっかりと味わいがある。モダンミディアムからフルな感じ。
貴 純米吟醸雄町50
余韻がたまりません。
芳醇辛口純米酒 80
お燗すると酸味があって旨い
昨酔の友二人目。雄町ながらあっさりとした造り。ながら、ベースにこの蔵らしい旨味と苦味が醸されて、綺麗な仕上がり。(^^)v
すきすき
下北沢 明日香 で頂いた、魚に合うお酒でした。
山廃 純米
燗酒用に購入
温めると風味が増す
純米吟醸山田錦。どしっとしている。
濃厚辛口!!飲んだ後も、辛口スッキリ!
純米吟醸山田錦 無濾過生原酒
貴 純米辛口80
貴 特別純米60
@楽酒 60
純米吟醸山田錦中取り
新酒きました!
去年は、雄町しか手に入らなかったのでお店で見つけて即買いでした!
酸味が絶妙だと思います。
特別純米60
フルーティな香りとすっきりとした後口
純米吟醸山田錦
山口のうまい酒。獺祭だけではないですね。
甘味だけでない、酸味がしっかりしているというか。
好きです。