
貴
永山本家酒造場
みんなの感想の要約
永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。
みんなの感想
貴 濃醇辛口純米
精米歩合80%
甘さ穏やか、優しい味わい。
すしに合う。
清澄度高く透明。
香りは、微妙。
飲み口は、酸味が強く甘味が追いかけて来る。喉越しはキレる。
『純米大吟醸 宇部山田錦 2017』
『純米大吟醸 宇部山田錦 2022』
冷以下の温度で飲むとばらつきを感じる
温度を上げていくとまとまりを感じる人肌で、若干の苦味を感じる
40度辺りでカプロンの香り
それ以上あげると飲みやすさはあるものの
40度が、ベストのような気がします。
山口で買った貴。
ほのかに乳酸、ヨーグルトの香り。生酒の酸を感じる。
山田錦ではあるが、それほど重くなく、むしろ軽快に飲める。
貴 純米吟醸 山田錦 生酒
精米歩合:50%
結
山口・宇部市の酒、貴
国産米100%
精米歩合60%
特別純米酒
ゴリさん(永山さん)の酒も
ええ出来じゃー。美味い。
(*´꒳`*)
濃醇辛口純米
燗酒で頂きました
加熱したもあまり風味は変わりません
スッキリ系かも
軽めで酸味あり
貴 特別純米 魚(とと)の友
2023/6/24 @魚鮮水産(三次) 体調○
旨さの後にわずかに酸味
生臭さ?が気になる
特別純米 60
すっきりしているが薄っぺらく無くやや骨格のしっかりした酒。バランス良くどんな料理にも寄り添える日本酒。
関門鮮魚 せい
濃醇辛口純米酒80
冷やして飲むと若いメロンを余韻に感じ、
温めると木やナッツを感じる。
3.8 特純 生 山田錦 口開け4.1辛フルーティ 4日目から香のみで辛いだけ
辛口
スッキリキレのあるお酒
貴(たか) 特別純米60 直汲生
初しぼり新嘗祭
おいしい酒倶楽部(八王子)
貴(たか) 純米吟醸 雄町55〈魚誂え〉※オリジナルラベル
鮨つぐみ(八王子)
特別純米酒。すっと鼻に抜ける香り。すっきりめだけど味もしっかりある。じっくり飲むにはいいかな。
吟吟 大森
スッキリしすぎてる感?
甘口で飲みやすい。
山口は宇部市
永山本家酒造場
貴 特別純米
さらりとしたスッキリ目の口当たり。良い意味で水みたいな感じですが後から迫り上がって来る旨味やコクが良い塩梅。ちびちびと飲めるお酒。
銘柄:貴 ドメーヌTAKA宇部山田錦
特定名称:純米大吟醸酒
製造年月:2022.02
使用米:山口県宇部産山田錦
精米歩合:50%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15度
特長:
容量:720ml
購入店:クイーンズ伊勢丹横浜店
価格(税別):¥1,800
飲み方:℃
memo:
2021/08/18再び
酒がタイプに変わる帯