taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

りん
2015/02/04

お肉や味の濃い料理に合う、ピリッと辛みの強いお酒

★★★★☆
4
tkz
2015/01/23

特別純米 直汲60
少しオリが入っている。特別純米とは思えない程の繊細な感じ。先に酸味そして、甘味旨味が来る。最後は辛味で〆る。切れが非常に良い。飲み進めるうちに辛味の中に渋味もあり、フルティさも感じられる。結局は旨い。

★★★★☆
4
じょしお
2015/01/23

貴 特別純米直汲

★★★★☆
4
いっこもん
2015/01/18

@楽酒 新酒

★★★★☆
4
よっしー
2014/12/27

純米山廃。非常に完成度高い印象。山廃ってツーンとするイメージなんだけど、滑らかでフルーティーな部類に入るかも。さすが。@焼きトンセンター

★★★★☆
4
domy
2014/12/22

美味かった!

★★★★☆
4
がんぼ
2014/12/04

山廃純米。山田錦
美味い。フルーティ

★★★★☆
4
DS
2014/11/19

酸味のある甘さ
旨し

★★★★☆
4
TsuyoShin-chi
2014/10/17

『特別純米 ひやおろし』

程よい酸味が効いている辛口

料理に合わせやすい味わい

★★★★☆
4
もう酒しか信じない
2014/10/06

うまい
バランススゴくいいい
飲んだあとの嫌みなし

いいいよ

★★★★☆
4
いちはじ
2014/10/04

ひやおろし

★★★★☆
4
banananuts
2014/10/01

貴 ひやおろし 特別純米
飲酒日:2014/10/1

日本酒の日にめでたく回ってきたこちら。
うむ、味わい深い。旨い。米は何を使ってるんだろう。。来年も買わねば。★7

10/3
3日目も変わらず美味しいw
ワイングラスで飲むのがお勧め。

10/5
ラスト5日目。流石にちょっと変わってきた感じだけど、それでも美味しいw
来年を楽しみに(´・ω・`)

★★★★☆
4
むささび
2014/08/29

夏純米発泡にごり

★★★★☆
4
JJ
2014/08/24

貴の純米吟醸雄町が美味すぎて、こちらも手を出してみた。やはり山廃雄町は美味い。コクと旨味の波が押し寄せて、酸と共に消えていく感じ。これが肉と合う。常温保存で時間掛けて飲もう。

★★★★☆
4
fuwfuw2
2014/07/24

夏純米 発泡にごり 山田錦
アルコール分15度以上16度未満
精米歩合60%

2014.7.23開封
米シャンパンその1。
うんまー(≧∇≦)
味が濃くてシュワシュワ〜。
たまりません!
飲み切りです♪

★★★★☆
4
Dr.K
2014/07/22

貴 夏純米 発泡にごり
微発泡で旨酸味で、スッキリしていて旨いです♪

★★★★☆
4
さだ
2014/07/07

山田錦 50%

★★★★☆
4
ジャミー
2014/06/07

食中酒向きの純米酒。
さらっとしていて、香りも強くないので料理の邪魔をしない味。米の旨味はしっかり味わえるのが嬉しい一品。

★★★★☆
4
kami shige
2014/05/25

スッキリとした辛口。
洗練された上品な味わいです。

★★★★☆
4
傘張り長屋
2014/04/26

山廃純米。
あっさりしながらも、しっかりした後味。
美酒。

★★★★☆
4
ATSUSHI
2014/04/23

程よい辛口で、料理の邪魔をしない、それでいて存在感のあるお酒!
飲み飽きしない安定感。

★★★★☆
4
beakmark
2014/03/18

純吟雄町 無濾過生原酒。
バランス良し!

★★★★☆
4
nabe_tohru
2014/02/05

今酔の友。雄町の甘味を感じつつも、独特のアルコール感と苦味は蔵付天然酵母が山廃でじっくりと醸し出した個性か。じっくりと付き合いたい。(^o^)

★★★★☆
4
茶器
2014/01/31

さっぱり

★★★★☆
4
瑞江のハトボーイ
2013/12/21

山廃 純米。燗して飲むと最高に美味しい!

★★★★☆
4