taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ショコラ
2020/03/17

新酒✨

★★★★★
5
アンギオ
2020/03/17

特別純米、甘い香りでちょい不思議とホワイトチョコみたいな香りも、
バランス良くとても美味しいです、
後味に苦みもなくキレもよいですね、

でも食中酒ではないかな、
単独のみをオススメします、
良く合うつまみさがしもよいかも。

★★★★★
5
こじけん
2020/03/11

貴 純米吟醸 山田錦55 2018 VINTAGE 酒米収穫年
山口宇部の銘酒!
きりっとした風味と吟醸香の中、しっかりとした米感があり◎
精米歩合55%の純米吟醸!

★★★★★
5
2020/02/26

2019年 純米酒
色が濃い。旨味の中にもフルーティなはっきりとした香りがあるように感じたけど優しい柔らかいお酒。
サラサラ飲めてしまう…美味しい( ; ; )

★★★★★
5
こじけん
2020/02/23

貴 純米吟醸 山田錦 2018 VINTAGE 酒米収穫年
山口宇部の銘酒!フレッシュ感と確かな吟醸香あり、山田錦らしい華やかな米感が◎
精米歩合50%の純米吟醸!

★★★★★
5
あださん
2020/02/15

池田さん

★★★★★
5
AY
2020/01/25

特別純米 直汲み60 新酒 2019BY

★★★★★
5
hisataka
2019/08/31

これは、美味かった!

★★★★★
5
ぴっぺん
2019/08/01

師匠に頂いたお酒
貴 純米吟醸スパークリング

シャンパーニュ系
久々だったので開栓ミスってプチF1状態
フレッシュながら甘旨味がしっかりしていてクセもなく食中酒にもいい
これはまた飲みたいね

★★★★★
5
やまざき やまざき やまざき
2019/07/07

風の杜に近い、まろやか
7/5アル

★★★★★
5
redspride.tmk
2019/04/30

純米吟醸
無濾過生原酒

山田錦
スッキリ爽やか
美味しすぎる

★★★★★
5
シヨタロ
2019/04/12

貴 特別純米ふかまり 山田錦100%
精米60%

香り控え目ながら旨味がじんわり押し寄せてくる。
食中酒として最高。
マリアージュを楽しみたい。

★★★★★
5
げんた
2019/04/01

特別純米

★★★★★
5
しみーず
2019/03/19

酸味あり。ガス感あり。スッキリ美味い。

★★★★★
5
月猫
2019/03/10

甘さとヨーグルトのホエー感と。飲み口さっぱりで少し苦味。ぐびぐびのめてやばいやつ。

★★★★★
5
酒言葉
2019/03/06

貴 純米吟醸 精米歩合50%
山田錦 無濾過生原酒
フールテーィーで美味しい やみつきになる旨さ

★★★★★
5
なるとも父
2019/02/20

特別純米 ふかまり

★★★★★
5
こまさ
2019/01/01

山廃純米大吟醸 2015 VINTAGE
優しい香りが心地よい、きれいな旨さで優しい酸が良い、旨い

★★★★★
5
ナオ
2018/11/12

特別純米直汲60。さっぱりとした酸味苦味にほのかな甘みでやっぱグレープフルーツジュースだわ。

★★★★★
5
greaddy
2018/11/12

山廃純米 雄町
46℃まで上げてみた。真ん中にズドンとくる酸と旨味、そして良い感じで口中をフワフワ感が充満する。これからの季節はこういう燗酒が最高だよなぁ
旨い!#貴 #永山本家酒造場 #鈴木酒販 #三ノ輪

★★★★★
5
ぽんしゅラブ
2018/10/31

ひやおろし。ふかまり。秋も深まって来ましたねぇ。秋の食材にとっても合う深さダァ。サプライズ。

★★★★★
5
じゃいあん
2018/10/23

純米大吟醸

★★★★★
5
りょーどー
2018/09/21

山田穂大吟醸2016
なんでもない日にいきなりあけてみた(笑)

★★★★★
5
髭平
2018/09/16

しっかり味。

★★★★★
5
maga1964
2018/07/09

最高の一本

★★★★★
5