taka

永山本家酒造場

みんなの感想の要約

永山本家酒造場の日本酒「貴」は、山口県産の米を使用しており、特別純米や純米吟醸などさまざまなタイプがあります。風味はさっぱりとしていて飲みやすく、酸味が効いているものや、辛口のものなどバリエーションが豊富です。一部は生酒もあり、冷やして飲むよりも温めて飲む方が柔らかく、旨みが引き立つとされています。また、購入価格に対してコスパが良いとの意見もあります。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

塩かタレか。
2019/01/30

純米吟醸 雄町

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
やっさん
2019/01/27

貴 純米吟醸雄町 こくがふかい 甘い印象

★★★★☆
4
塩かタレか。
2019/01/18

純米吟醸 雄町

@SUGIDAMA

★★★★☆
4
ossa
2019/01/05

貴 特別純米 直汲60 生酒
新酒2018-2019
基本的に貴らしい穏やかな食中酒。フレッシュ&瑞々しいが印象は薄い(特徴が無い)。但しつまみと飲むと味わい深くなる(旨い)。野球で言うと2番セカンド。
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★★☆
4
酒好亭米助
2018/12/30

特別純米 ふかまり

★★★★☆
4
こじけん
2018/12/28

貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018 VINTAGE 酒米収穫年 美味しい宇部のお酒!やっぱ貴好き♪ #日本酒ギャラリー壺の中

★★★★☆
4
こじけん
2018/12/28

貴 特別純米 直汲 60 無濾過 生酒 2018年 収穫米 さゆさゆ~っ!美味しい宇部のお酒呑んだょ~っ♪( ´ ▽ ` )ノサユサユーッ #日本酒ギャラリー壺の中

★★★★☆
4
KAZ
2018/12/22

辛口だが適度な甘さ。ふくよかさは今一歩

★★★★☆
4
としちゃん
2018/12/12

特別純米 直汲生酒

★★★★☆
4
酒呑みさん
2018/12/10

辛口スッキリ!

★★★★☆
4
グチオ
2018/12/05

飲みやすい!
うまし^_^

★★★★☆
4
イッセイ
2018/11/26

特別純米ふかまり。
香り控えめだが、旨味あり。
雑味は少なく綺麗な酒。
食事に合う。

★★★★☆
4
ごんぎい
2018/11/17

美味しい。

★★★★☆
4
Hardy
2018/11/11

旨味,酒體濃,醉漢的愛。

★★★★☆
4
yooukoo
2018/10/28

好き!ペアリングのカニまんじゅうとの相性は抜群!
特別純米酒
原材料: 麹・山田錦、掛・八反錦もしくは渡船もしくは西都の雫
精米歩合:60%
日本酒度:+4
酸度:1,6
アルコール分:15,8%
産地:山口県 永山本家酒造場

★★★★☆
4
みもりん
2018/10/09

純米大吟醸 山田錦 2016 VINTAGE。

★★★★☆
4
みもりん
2018/10/09

純米大吟醸 東条山田錦。

★★★★☆
4
tkz
2018/10/07

純米大吟醸 東条山田錦
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
29BY 30.8 2700円/720ml
10月7日開栓。山田錦飲み比べ。貴は某酒店の頒布会で購入。上立ち香は微かにモワ爽やか。丸い濃厚な旨味が優勢な甘旨味に酸苦味、適度な苦味が全体を引き連れて〆る。貴の方が旨味濃厚でドライ系やはり旨い。10月9日完飲。

★★★★☆
4
としちゃん
2018/10/07

特別純米 ふかまり

★★★★☆
4
mm
2018/10/03

貴 ふかまり 特別純米
山田錦60%精米

適度な酸味、すっきり美味しい
燗も美味しい

★★★★☆
4
km33
2018/09/28

永山本家酒造 純米大吟醸 貴

芳醇な香り、味わい。
余韻が残る…ただ味を楽しめる余韻。
久々ツマミのいらない日本酒

★★★★☆
4
みもりん
2018/09/28

特別純米 ふかまり 秋あがり。

★★★★☆
4
かたなたか
2018/09/03

スッとした喉越し 。ぅん?とした跡引きで旨い。

★★★★☆
4
vanagon1015
2018/08/26

夏純米発泡にごり
使用米 :西都の雫・山田錦
精米歩合:60%
日本酒度:
酸度 :
アルコール度:14度
製造年月:2018.05

★★★★☆
4
Youko
2018/08/13

限定酒

★★★★☆
4