鷹来屋

takakiya

浜嶋酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ゆーみん(`・∀・´)
2019/08/23

香りスッキリ、含むと酸味…!

★★★☆☆
3
まめきち
2019/07/13

香り控えめ、後味もしっかり残る辛口

★★★☆☆
3
FiaRaisu
2019/06/01

魚の煮付けに合うような重めの味
人によっては古酒感を感じる

★★★☆☆
3
せーやん
2019/04/09

4.2 丸田酒店オリジナル。旨みが足りないが、まあうまい!

★★★☆☆
3
kazoo
2019/03/23

鷹来屋 特別純米
高田馬場「海と」にて

★★★☆☆
3
そら
2019/02/03

特別純米酒 手造り槽しぼり 辛口

★★★☆☆
3
s.g.
2018/10/24

若水 純米吟醸

若水80%、山田錦20%
精米歩合55%

日本酒度+4、酸度1.4

綺麗なお酒ながら、ひやでは苦味が少し気にかかる。

★★★☆☆
3
s.g.
2018/09/28

生酒 純米吟醸 雄町
山田錦20%、雄町80%
精米歩合50%
日本酒度+4、酸度1.5

熟成感あり。瓶内熟成か?
しっかりとした味わい。ひやおろしの様な感じになっている。

★★★☆☆
3
s.g.
2018/09/25

特別純米 山廃
手造り槽しぼり

夏越し生酒

山田錦20%、ひとめぼれ80%
日本酒度+5、酸度1.8

鷹来屋の綺麗なお酒に適度な熟成感が心地よい。飲みやすくバランスの良い秋酒。

★★★☆☆
3
はちにん
2018/09/10

含んだ時のマイルドなところもありながら、キリッとした後味も残ります

★★★☆☆
3
s.g.
2018/08/02

槽しぼり 特別本醸造

やや甘め。9号だと思われる。
ふっくらとした香り、飲みやすい。

普通に美味。

★★★☆☆
3
s.g.
2018/05/29

特別純米酒 槽しぼり 辛口

精米歩合55%

ウリ系の香り
奥で甘い辛口
とろみがある

★★★☆☆
3
s.g.
2018/05/27

純米吟醸 槽しぼり

山田錦 精米歩合50%、日本酒度+4、酸度1.5

山田錦らしい味わい
滑らかな綺麗なお酒といった印象

少し甘く、少しキレる
控えめながら華やかな香り

開けたてが一番美味。すこし苦味が出てくる。

★★★☆☆
3
canday_09
2017/08/04

手造り槽しぼり
特別純米酒 夏酒
旨味とスッキリ感のある夏ならではでの味わい。やや辛口。

★★★☆☆
3
かすり
2017/07/15

大分は豊子大野市 浜嶋酒造 鷹来屋 五代目 特別純米酒 手造り槽しぼり おりがらみ 生酒。キレがあり辛口目の生酒。喉に程よく絡む感じの飲みごたえが良いです。 #日本酒 #浜嶋酒造

★★★☆☆
3
TKKHTTR
2017/07/05

飲みやすいけど、あんまり特徴ないな

★★★☆☆
3
夜洲
2017/04/10

特別純米を初鰹と合わせました。
辛口とのことですが、さらっとして水のような飲みやすさです。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2017/01/08

濃厚だけど上品な感じ
鷹来屋大吟醸
2017.01.08 別府 海山

★★★☆☆
3
れーれー
2016/12/29

鷹来屋 斗瓶採り 大吟醸。
あまり出回っていないものだそうです。

まだ飲んでないので、感想は後ほど。

★★★☆☆
3
ume
2016/09/12

鷹来屋 特別純米 山廃 手造り槽しぼり

このお酒で、自分が山廃をあまり好まないと理解した。山廃10本くらいは呑んでるが「これっ!」ってのに出会ったことない。
冷だといわゆる山廃の酸。これが好みじゃない。旨みあるし甘みも感じれる。が、やっぱり好みじゃない。
しかし、お燗は旨い。甘み増し米の旨みも増す。キレるときには、ぐわっとアルコールと苦味がくる。

★★★☆☆
3
酒猫
2016/08/09

鷹来屋 五代目 特別純米酒 手造り槽しぼり
知人からの頂き物。夏に合うサッパリとした爽やか&辛口のお酒。

★★★☆☆
3
ゆういち
2016/04/18

のみやすー

★★★☆☆
3
りか
2016/02/13

初しぼり生酒、竹田美人
今日は長湯温泉。竹田街中の地酒屋さんにて購入。竹田美人は鷹来屋のお酒ですが、こちらのお店にしか出せない契約とか。大吟醸を試飲させていただきまして、大吟醸はなく、こちら購入。最初ちょっと麹香が強すぎるかなと。で辛口です。でも旅先で初めてのお酒は一期一会なんで。

★★★☆☆
3
きみどり
2016/01/22

辛口

★★★☆☆
3
酒好きバビちゃん
2015/12/30

川口屋

★★★☆☆
3