鷹来屋

takakiya

浜嶋酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

タケ
2025/03/16

特別純米酒

★★★☆☆
3
W-Field
2024/11/09

特別純米酒

手作り 鷹来屋五代目

食事を邪魔せず、口の中をリセットするのに最適

ホタルイカの醤油漬けが絶品

★★★☆☆
3
MYT
2024/10/02

鷹来屋 ひやおろし 特別純米酒

自家栽培山田錦 掛け自家栽培ヒノヒカリ

飲み口柔らか即旨み→苦味でキレも感じる
食中酒としてバランス良し

星3.3

★★★☆☆
3
baruo
2024/08/31

特別純米(精米歩合55%)、アルコール分16度

★★★☆☆
3
atsu
2024/08/28

やや黄昏色
清澄度高く透明。
米の旨味が香る。

★★★☆☆
3
酒呑老子
2024/07/25

五代目 特別純米酒
夏の辛口

★★★☆☆
3
tsuka
2024/07/08

宅飲み
辛口だけども良き。
日本酒感あるものの檜の酒器とは相性良し。

★★★☆☆
3
uuukey
2024/04/17

華鷹 純米吟醸 生酒

★★★☆☆
3
cha3
2024/03/17

辛口スッキリ

★★★☆☆
3
s.g.
2024/02/22

鷹来屋 山田錦 純米吟醸
綺麗め、鷹来屋らしいやや濃い目、安定の味。

★★★☆☆
3
s.g.
2024/02/08

大分三井 純米吟醸

少しクラシックな香りのある、甘さもある。

★★★☆☆
3
Oshikuru
2023/05/19

スッキリ辛口。飲みやすい。

★★★☆☆
3
atsu
2022/09/07

清澄度高く透明。
香りは、感じない^_^
飲み口まぁスッキリ。
うむ鷹🦅。

★★★☆☆
3
とし
2022/08/15

特別純米 五代目

大分のお酒なので、興味深々で飲んでみた。
カチッとしてがっつりな日本酒の味。華やかさとか、さっぱりとかの風味とは無縁。
骨太ガッツリなお酒。
かなり濃い〜〜感じです。
口当たり爽やかですーっと入ってきますが、ガツンと昔臭い日本酒が口の中で弾けます。決して嫌味では無いですが、華やかやさっぱりとは無縁な、ガッツリ日本酒な感じですね♪

★★★☆☆
3
Taka
2022/06/28

特別純米酒
夏酒 手造り槽しぼり
沖縄県 火人粋にて

★★★☆☆
3
nezch
2021/11/23

淡麗辛口で旨味を感じさせます。日本酒度+4

★★★☆☆
3
はらっぱ
2021/11/15

ちょい辛、

★★★☆☆
3
s.g.
2021/07/04

変わらず、真面目な良いお酒。

★★★☆☆
3
Yuki
2021/04/25

吊るししぼり
斗瓶採り大吟醸

あっさりさくさく飲みやすい。

★★★☆☆
3
あつし
2020/10/31

軽くメロンの様香りがするがスッキリとした香り
アルコール感のある香りがあるが、アルコールのガツンとした味はないマイルドな味わい
初めはライトな辛さがあるも、後味は柔らかな水の様な味わい
苦手な人でも飲みやすい爽酒と思う
色は澄んだ透明

★★★☆☆
3
figgie
2020/08/30

巌に似た味だが、それよりもふくよか。硬派な味はは生酒ではないからかな?

★★★☆☆
3
酒主T
2020/07/28

鷹来屋 辛口本醸造です!大分のお酒でラベルを読んだら、お燗にすると更に美味しい!42-45度が最適温度!なんて書いてありましたが、冷やした物を冷蔵庫から取り出し、そのまま開けてしまいました。本醸造のスッキリ感と丁度イイ感じの旨味、そして辛口のキレ感が良かった。次回はお燗にして飲みたいと思います。

★★★☆☆
3
たけさん
2020/05/24

メロンと熟成感がある香りが少々。
軽めなトロミがあり滑らかな質感。
フワッとした甘味にスパッとキレます。
ほんのり熟成的な甘味に程よい旨味。
酸苦のバランスが良くピリピリと辛口な余韻です。
4寄りな3で。

★★★☆☆
3
s.g.
2020/03/08

純米大吟醸

鷹来屋らしい、真面目で、味わいある一本。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2020/01/31

純米吟醸鷹来屋若水五代目
すっきりだけど旨味あり

★★★☆☆
3