
鷹来屋
浜嶋酒造
みんなの感想
山廃 特別純米生 処暑
うわだちかにほんのり辛味を感じる。
アタックは滑らかで、くっと甘みを感じるが、キレがよく、くどくない。唇がひりりとするような力強さもあるが、飲みやすい。
雄町 仄かに木の香り
華鷹 大分三井 純米吟醸
美味しいです!
ほんのり甘くて香りも◎
大分三井というお米のお酒を初めて飲みましたが、穏やかなフルーティーさのあるお酒で好きになりました🌟
酒蔵では試飲もできるようなので買いに行きたいです。
火入れ。スペックは忘れました。火入れは冷蔵庫を圧迫しないので助かります。そしてぬる燗でも美味しく、非常に満足でした。
「鷹来屋 雄町 山廃」
無色で透き通ったお酒
味は山廃ならではの複雑な味
甘みも感じられながらも舌の奥でピリリとする鷹来屋本来の辛口がある
五代目 純米吟醸 おせち料理にピッタンコカンカンです。
山田錦純米生酒85磨き。
予想通りのおいしさ!コメの味がしっかり残ってて、冷たくしてもしっかりうまい!
大分三井 純米吟醸
お土産でいただいたもの。
冷蔵庫で冷やした冷酒で頂く。
香りは麹の匂い?がほんのりする。
甘い香り。
口に入れると酸味と甘みが口全体に広がるまったりとした旨口。
ひやおろしみたいです。
これは美味い。
けど、すいすい飲めてしまって危ないお酒!
特別純米。手造り槽しぼり。辛め
スッキリとした辛口。
美味しいです。
ぬるかんでいただきました。
純米吟醸 山田錦、旨い。
キンキンに冷やすともっといい感じになると思います。
鷹来屋 五代目 特別純米酒 夏季限定清酒
知り合いからのいただきもの。
上立ち香は柑橘系。夏酒らしく爽快辛口でスッと切れる飲み飽きしない酒。
鷹来屋 大分三井 純米吟醸 華鷹。
辛口だが、旨い。
おりがらみ生酒。辛め
料理と良く合う。気取らない日本酒。作り手の想いが伝わる。九州、大分の酒。
別府市内の倉田酒店にて購入
濃厚、甘口なのに、ロックだと、キリッと辛口に感じます。
手造り槽しぼり 特別純米
ひやおろし。お刺身には合いそうなさっぱり系
ここまでスッキリなお酒は初めて。うまし。
鷹来屋 純米生酒 85
お土産で頂いた貴重な一品。
精米歩合85とは珍しい。
香りはほのかに甘い匂い。
よくよく嗅ぐとアルコール的な香り。
飲むと甘みと旨みがまったり広がる。
そしてその後に辛味が広がる。
個人的には大分の酒はこんなイメージ。
美味しいです。
精米歩合85%とは思えないほど
綺麗?なお酒です。
何だろう。とびっきりのお酒ではないけど、普段のみに程よい濃さというか。
いいですコレ。
大分の復活米、三井。食事を邪魔しないスッキリした感じが良い! 大分の酒は旨い(笑)
槽しぼり 特別純米。夏酒らしい爽やかさ、透明感。苦味の残る後味。
純米吟醸。大分三井。すっきりおいしい。
鷹来屋 華鷹 純米吟醸
大分三井80%、山田錦28%
お試しください。
スッキリ爽快。
夏にピッタリ♪
『特別純米酒 おりがらみ生酒』
初鷹来屋
生酒ならではの米の旨みも感じられるが、基本の味わいはキレよくシャープな味わいの淡麗辛口と思われる