
高清水
秋田酒類製造
みんなの感想
日本酒って感じの味です
焼き魚と一緒に飲みたい味
女性向けの純米吟醸だそうです
スッゴイ甘いです
初めての日本酒として 女性には良いかな
純米吟醸
すっきりさっぱりの中にほのかな甘さ。酒だけだと少し物足りないけど刺身と一緒だといくらでも飲めるくらい実に良く合う旨い酒。
4/17高清水!って味です。水です。 テイスティング分類が載ってますがこの通りです。大事なのでもう一度いいますが、水です。4/21若干アルコール感が感じられれる。若干まろやか気味だが、どこまでいってもスッキリ目です。
高清水 辛口
燗が美味しい酒。
意外に香りがある。
東北フェアで購入。日本酒らしい味で、それほどクセや甘さはない。750で1000円くらいだったので、コスパがよさそう。
秋田の高清水 精撰。ストレートな米の旨味の清酒。日本酒、って感じだ。
新年のお祝い樽酒です!
純米大吟醸
香りあり 華やか
味辛め 中辛
飲み口 少し軽め
正月用に買いました、秋田県の酒蔵は地元で購入と関東で購入するとでは味が違うやうな気がしていましたが名門酒会で今回購入、満足の1本でした
あま〜い けど日本酒の味もしっかり
デザート吟醸
正直居酒屋で飲んだときは今ひとつでしたが、純米大吟醸ならば文句ありません。
全てが程よく邪魔にならない!
それでいて個性もあります。
何にでも合う一本でした…
氷温生貯蔵 辛口生貯
アルコール分:14〜15度
原材料名:米(国産)・米麹(国産)・醸造アルコール
精米歩合:麹米60%・掛米65%
日本酒度:−5度
香り穏やか、さわやか。辛口らしいキレ。余韻に僅かな苦味。食中酒。
2014/05/01
純米大吟醸高清水
水⁉︎
かと一瞬思ってしまう喉越し。悪く言うと物足りない…
良く言うと飲みやすい。
近所のヨークマートで購入。無難な味でした。
3.5
甘い!けどあとからお酒感
するりと飲める。後味は淡白。