
瀧澤
takizawa
信州銘醸
みんなの感想
beakmark
2016/02/23
純米吟醸。ブラック滝沢といえば炎の転校生の腹筋対決だけど、この瀧澤はちと違う。まぁ、美味いがッッッ。
★★★★☆
4
りり
2015/12/13
・フルーティ
・ミント食べた時みたいにスーっとする
★★★★☆
4
ゆきんこ
2015/11/03
長野のジャパン。甘さはチョット控えめでキリッとした飲みごたえ。米の旨みはまずまずでした。ギリギリ鮮魚に合う感じで、美味しくいただきました。
★★★★☆
4
Jimmy Sio
2015/08/23
信州林檎のような爽やかさと甘い香り
★★★★☆
4
soulposition
2015/07/12
海にお付き合いいただいたのは久々に瀧澤の純米。
昨日の暑さはこのくらいの強いアルコール感があってもすっきりと感じさせてくれる。
カツーンと来るアルコール感のあとのさらりと来る純米感。
これからの季節、外呑みに誘い出したい一本。
★★★★☆
4
hige500
2015/05/30
瀧澤 純米吟醸 生酒
夏の酒
★★★★☆
4
やまなし
2015/05/09
まさに清水の如く、かつほのかな甘味が残る素晴らしいお酒🍶です。😻
★★★★☆
4
soulposition
2015/03/18
休みの昼間に再会した瀧澤さん。
独特のキレが四月中旬並に上がった気温と相まって心地良い。
★★★★☆
4
soulposition
2015/03/07
優しい香りと味わい、強く、とてもキレがよく、程よい余韻。
呑みたいが運びが鈍るのは度数が高めだからか。
濃いめの肴をさらりと受け流す、頼れる酒。そして頼れない自分が残る。
旨い。
★★★★☆
4
いっこもん
2015/01/16
@貞
★★★★☆
4
たっつぃ〜
2014/08/24
口に入った時にガツンとくる。
しかし、そのインパクトはしつこく残らず、スッキリとした味わい。
パンチが効いてるので酔う気分になれます。
★★★★☆
4
beakmark
2014/05/22
純米吟醸。っていうか、どうみてもブラック瀧澤と呼ばざるを得ない(炎の転校生的な意味で) あれは滝沢やがな、というツッコミは甘んじて受けるw
★★★★☆
4
たざわ
2024/04/25
★★★★☆
4
mocha
2022/01/15
★★★★☆
4
竹谷アニ
2021/01/26
★★★★☆
4
TELiS
2020/04/03
★★★★☆
4
ロミート
2019/06/19
★★★★☆
4
MASUMI
2019/06/03
★★★★☆
4
たかぎな
2019/03/09
★★★★☆
4