
瀧澤
信州銘醸
みんなの感想
フルーティで飲みやすい
直汲みならではの発泡感、ガス感
甘くてジューシー。万人ウケ系。ほのかな辛さもあり料理ともまぁまぁ合う。そのままでもok!
瀧澤 純米大吟醸
無濾過生原酒
ほんのりガス感が残るプチプチ感あり。
旨さがツッと、甘さのしっかりも、キリリと酸味もしっかりでスッキリ甘くて濃醇!
信州銘醸 大吟醸
スッキリ!爽やか。
でも、飲み口の奥には旨みとまろやかさがしっかり。
瀧澤 純米吟醸 芳香旨口生酒
@こいさご
純米吟醸 夏酒 厳選芳香旨口生酒
17度
芳香旨口 生
プリンと完熟パインの香り。まろやかな口当たりの甘酸がジューシーに膨らんで溌剌パイン感。後ろ旨、さらに後ろ苦が行進侵入。辛を交えて余韻をたなびかせながらゆっくり去ってゆく。海老と新玉のマリネ、甘爽旨◎。ゴートチーズ&くるみ、優甘旨抜群!アテて、いいっすね〜。丸い旨が出てよりまろやかに。翌日、甘々パインふりに。でも苦効きでしつこくはない。ゴートチーズ、甘旨抜群!生ハム、甘旨悶絶!冷やくらい、いい。苦も活躍。
四合1572
門仲 折原商店にて
ちょい甘いか
関町セラー
辛い!尖ってる。美味しい。
瀧澤 純米酒
からくちフルーティー直汲み
無濾過生原酒
うまからフルーティー!名前の通り。
濃ゆいが渋みしっかり。
関町セラー
カッとしてフルーティ。後に引かない華やかな飲み口。美味しかった。
気高さをそなえた最上級のお酒です。
長野県酒造好適米「ひとごこち」を磨き上げ、軟水の依田川伏流水で仕込み、低温でじっくり発酵させました。馥郁たる香りと濃厚な味わいですが、重々しくなく、キレが良く後味がすっきりとしたお酒です。
フルーティーでしっかり
瀧澤 純米吟醸 芳香旨口生酒
こっくり旨味系。渋さも底にあり。
甘いけどほろ苦系
特撰 本醸造
香りは酸とフルーティさが混ざった感じ。色は透明。
口当たりは柔らかいが、やや辛さがある。辛さがもう少し抑え目だともっと柔らかいのではと想像する。舌に留めると辛さが目立ち、遠い所で酸の味がする。
飲んだ時はガツンと力強さがあり、後味は程良い甘さが残る。
値段が4合瓶で1,069円と安い。パキスタン出張中に飲む為、コスパの良い酒をチョイス。派手さは無いが、普段飲みには良い酒だと思う。
刺身や焼き魚が恋しいと思いながら飲んだ。
天竜川駅近くのツルヤ酒店にて購入。
純米吟醸 庚ねひやおろし
美園ビックリッキー
正確には4.5。安定。純米。樽の感じが良い
信州銘醸株式会社 長野県上田市
日本一と言われる超軟水、和田峠の「黒耀水」を仕込みに使用
純米酒。麹米にひとごこち、掛米に美山錦を使用
無濾過瓶詰め製法」
香味が広がる
瀧澤 純米吟醸生酒
芳香旨口
甘くて旨味も強い。酸もほどよくあるので飲みやすい。
豊潤で旨口。
ブワッとしたぶどう系の甘い香り
口に含んでもさらりとしながら強い甘味
食前やデザート用かな
清酒 かめぐち 純米吟醸無濾過生原酒
少しだけ発泡。酸味と旨味がブワッと広がり、渋苦があるがそれもまた味の深みに。
単品でも食中でも◉
無濾過瓶詰製法、黒輝水使用。純米のしっかりした味わい。
『庚子 槽垂れ』
含み香が複雑?
甘さ苦さほどよく
夏にこの旨口はしみるー!