
瀧自慢
瀧自慢酒造
みんなの感想
三重の地酒から初の五つ星!淡麗辛口、料理に合う、重くないすっきりした味わい、これぞ、ザ・パーフェクト!
榊原温泉旅館清少納言で飲んだ一献。本醸造。利き酒として作と飲み比べ。名張のお酒。軽い味わいで水の如し。刺身に合う。軽いので単体だと物足りない分は料理のお供に。
銘柄は清女なのも響きがいい
舌にピリッと刺激。フルーティで美味。
華やかな甘味。白ワインみたい。後味はスッキリ。開けたては甘味が良かったけど、開封後は甘味が無くなった…?
辛口一徹純米 はやせ
辛口一徹純米 はやせ 三重の地酒らしいバランスの良さ、伝説の赤目四十八滝の味わいですね🎵
軽やかでフルーティーなんだけどスッキリ飲める酒
軽いので肴はなんでも合う
瀧自慢 proud
夏酒らしい涼しげでスッキリとした味わい!
でもしっかりとした米の旨みがふんわりと広がる!
最初から最後までうまいけど、主張は強くなくて飲み飽きしない!
ここ最近でずっと飲みたいランキング1位かもしれないめちゃうま酒できた!!
もちろん冷!
瀧自慢
純米吟醸(雄町)
サラッと飲める口当たりに、メロンのような味わいが最高な日本酒
しぼりたて純米酒
生酒
PROUD
OSからの頂き物
備前雄町
純米吟醸
雄町としてはベスト入り
かなり上位
もたつき感なくスッキリ旨いですわ
純米吟醸八反錦五割磨き。甘苦やや酸味。
美味しい
本日、一番のお酒をいただきました(* ̄∇ ̄*)
甘味も酸味も旨味も全ての調和がパーフェクトでした。 マグロのたたきといただきます。
いやぁ~、良いお酒と出会えました。
PROUD 旨辛純米酒
酒門の会限定 特別純米酒
米、米麹、三重県産山田錦
精米歩合60% 蔵内直培養 三重酵母
アルコール度 15度
色少し黄色、香りほんのりとフルーティ
初手、あま〜い(笑)純米の濃い甘みが、口いっぱいに潤される。ニノて、甘さからの酸味が追っかけてくる感じ。美味し!
師匠に頂いたお酒
瀧自慢 PROUD summer
ちょい渋でスッキリ美味い食中酒
一升も飽きずに頂ける
おまち 後味さいこう
PROUD 〜summer〜 酒門の会の國酒ながら、バランスのとれた良い國酒ですな、流石の瀧自慢でした(^O^)/
甘口、辛口という表現より「旨口」と言った方が適切。
香りにこそ特徴はないが、ボリュームのあるアルコールの中にお米のどっしりとした旨味を感じる。
重厚感と爽やかさがある。
瀧自慢の限定酒 夏吟醸
さっぱりしていて癖がなく和食なら何でも合いそう。
価格も2,624円とお値打ち。
オススメです。
伊勢志摩サミットで吞まれた一杯。
甘口だがこくの深い一杯
しぼりたて 新酒
プラウド 雄町純米吟醸
純米 PROUD