
瀧自慢
瀧自慢酒造
みんなの感想
瀧自慢 純米しぼりたて
→ 記憶の中では初呑みです。含むと、甘みと辛味が鋭角に舌と喉に訴えてくる感じ。結構、この感じは経験したことないですね。高コスパ酒です。
森下酒店さんで購入
すっきりの中にまろやかさある
色:
香り:
飲み口:舌触り少し
甘み:少ない
酸味:少ない
苦味:あとからくるがまろやか
PROUD EXTREME DRY
超辛口特別純米酒
程度よく香る吟醸香
ほどよい辛さと苦味
追いかけるように甘み旨みが舌をかけ
スーッと切れていく余韻が心地よい
夏吟 吟醸酒
純米大吟醸
瀧自慢 山廃
山田錦100%
精米歩合45%
辛口純米 滝水流(はやせ) 純米
麹:山田錦20% 掛:五百万石80%
蔵内自家培養工房 純々
純米吟醸八反錦50
うまい
純米大吟醸Crystal 4.5
赤目温泉の滝の瀬の酒造
フルティーだけど少し辛口 酒臭さもある
名古屋 三重人
夜価格で一合1600円 高い
名駅のシバタにて。瀧自慢、春のプラウド。
爽やか控えめな吟醸香、舌ではやや辛口、喉では主張控えめ、後には辛口の果実感が残る。
久しぶりに飲むけど、コンセプトどおり食中酒として美味い酒。
純米吟醸 50%
純米大吟醸 愛山
名駅の高島屋にて、瀧自慢の備前雄町。
爽やかな吟醸香、舌では優しい辛口、喉でも同じく、程よく後に残る。
瀧自慢らしい美味さ。
開栓直後は酸で、冷蔵庫で蓋が飛んでいってました。
※後日サランラップで対応
4.4
夏吟醸
旅先でゲット
癖がなく、バランスがとれている
吟醸で若干辛口な気がしました
JAPAN PROUD 純米生酒 山田錦20%、八反錦80% 麹:50%、掛:55%
三重酵母 赤鬼
ぽんしゅや 三徳六味
瀧自慢JAPAN PROUD純米生酒
この名前は名乗るのに覚悟が要るよね。
精米高いけど吟醸っぽさは無いな
活性と一緒に購入した、活性純米を酒専用?の冷蔵庫から出した。さてと、開栓してみると栓の強い押上感思った以上に旨し、
瀧自慢 しぼりたて純米酒
釜喜利うどん 赤坂
辛口ながらも旨味あり。
好きな味わい。
美味しい
生純吟 冷酒 サーバーから
スッキリ
滝水流
辛口純米酒
山田錦、五百万石
日本酒度+7
酸度1.7
アルコール分15度
燗酒
純米 滝水流 無濾過原酒