
瀧自慢
takijiman
瀧自慢酒造
みんなの感想
Mo!
2019/09/01
香りが直ぐ立つ
さけの会にて
★★★☆☆
3
AY
2019/08/30
純米吟醸 八反錦50
★★★☆☆
3
yukinko
2019/08/20
三重は名張のジャパン。これは、後味鼻を突き抜ける感じ、スイスイいっちゃうやつですね。。。呑み口があっさりしてるからだな。
★★★☆☆
3
リバー
2019/07/23
これはこれでいいお酒
★★★☆☆
3
まっちゃん
2019/07/20
三重産八反錦の芳醇な味が楽しめる銘品。伊賀を代表する酒
伊賀上野 (日本酒バル)
★★★☆☆
3
kin80
2019/07/12
飲み口は、甘めの旨口で、後味はスッキリ。
★★★☆☆
3
maga1964
2019/07/09
米の旨味がすごい
ちょっと甘め
★★★☆☆
3
AY
2019/06/20
辛口一徹 純米 五百万石
★★★☆☆
3
ヨシ
2019/04/22
三重らしい香りと旨みそして酸の立ちが良いお酒
★★★☆☆
3
ラフメイカー
2019/02/02
☆3.5
うわだちかはあまりない。
すっきりとしたくちあたりで、飲みやすいが、特徴がない。ほのかな旨みがある。食中酒としてはよいか。
★★★☆☆
3
そら
2019/01/21
滝水流 はやせ 辛口一徹純米
★★★☆☆
3
iruj
2018/12/28
ちょっと酒っぽ過ぎるかな。
はやせ
★★★☆☆
3
とっとこアゴ太郎
2018/12/15
歩寿しさんにて。
★★★☆☆
3
ボンド
2018/10/14
スッキリしてるが旨味は感じる。
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/10/12
神の穂!
★★★☆☆
3
からすみ
2018/10/09
神の穂 純米 秋あがり
和味和酒 KOKORI
★★★☆☆
3
シゲ
2018/10/03
まろやかしっとり
★★★☆☆
3
酒好亭米助
2018/09/23
純米酒 神の穂
★★★☆☆
3
god
2018/08/25
純米大吟醸。
香りは甘さが目立つメロン香。
口に含んだ瞬間は純米大吟醸らしい上品な甘さが感じられる。
後味は辛さがしばらく続き、苦味が舌先に残る。
"開封後、約半年後"↓
香りはやや落ち着いた感じ。
口に含んだ瞬間甘さが⤴️⤴️
苦味があるがアクセントとして残り飲みやすい。
後味は辛さが抑えつつ程よく残る。
全体的に旨さがかなり上昇!!
★★★☆☆
3
god
2018/08/25
純米吟醸 北雫50。
香りはメロン香。
口に含んだ瞬間はドライで甘さはほとんどない。
後味はほのかな酸味とさっぱりとした辛さがある。
温度が上がると甘さがほのかに感じられる。
★★★☆☆
3
solo
2018/04/14
熟成発泡という謎のスペック
発泡感はあるけど熟成香もある
非売品らしい
★★★☆☆
3
ボンド
2018/02/19
程よい香りで飲みやすい
★★★☆☆
3
なつき
2018/02/16
酸味が少し強めコメ臭さもなく飲みやすい一杯。
★★★☆☆
3
BOO
2018/02/09
瀧自慢 備前雄町
中盤で古酒っぽい少し熟成感を感じるお酒。
間違いなく燗映えするお酒。
★★★☆☆
3
らーてる
2018/01/12
瀧自慢
★★★☆☆
3