瀧自慢

takijiman

瀧自慢酒造

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

tokusan1go
2016/05/05

瀧自慢 純米大吟醸
+4度と甘口なれどスッキリとした呑みやすいお酒です。

★★★★☆
4
マイケル
2016/05/03

2015年1月

★★★★☆
4
マスピー
2016/05/01

純米

★★★★☆
4
そらまめ
2016/04/15

純米 滝水流(はやせ)

★★★★☆
4
酒パワー
2016/02/13

三重県名張市の滝自慢酒造さんのお酒です🍶

赤目四十八滝の名水を使っているみたいです(=^^=)

冷やし過ぎると美味しくないので常温位が美味しい感じ(^^)/

★★★★☆
4
そらまめ
2016/02/12

滝水流(はやせ)

★★★★☆
4
酒パワー
2015/12/30

三重の瀧自慢!
紅葉で有名な赤目四十八滝の近く??
飲んだ瞬間旨味が広がり、少し経つとピリッと辛口が残ります〜
ブリトロつまみで飲んでます🐟

★★★★☆
4
そらまめ
2015/12/03

純米酒 神の穂 秋あがり

★★★★☆
4
黒田観音
2015/12/01

燗に良し 茜空

★★★★☆
4
そらまめ
2015/11/06

純米酒 神の穂

★★★★☆
4
ちくわ
2015/10/03

純米吟醸 雄町 秋あがり

アルコール分:16度
原料米:岡山県産雄町100%
精米歩合:55%
使用酵母:蔵内自家培養酵母
日本酒度:+7
酸度:1.4

香りは、濃厚な甘さの中にビターな香りで、チョットビターなチョコレートのように感じる。

飲み口は、ビターチョコレートのような濃厚さがあり、けれどバランスも良くキレもいい!

★★★★☆
4
クジラ
2015/09/22

飲み比べした3種類のなかでは一番
色々なあじが残り印象深いお酒でした。三重県の赤目の滝に行く途中に
酒蔵が有ります。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/09/19

滝水流(はやせ)

★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/20

滝水流(はやせ)

★★★★☆
4
ピンカメ
2015/08/10

久しぶりに飲んだけど
やっぱり旨いっ!

★★★★☆
4
ウツボ-
2015/08/09

濃厚で酸味の効いた琥珀色の純米酒。甘口だけどすっきりした味わいの酒。過ぎゆく夏の思い出に残る一品です。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/02

夏吟醸

★★★★☆
4
ライス
2015/07/07

純米吟醸 備前雄町
バランスが最高

★★★★☆
4
もぐもぐ
2015/07/06

☆対泉閣 隠れの湯 本醸造 生貯蔵:

名張の温泉と瀧自慢のコラボ酒。
美味しい〜、香も良し。
燗も良さそうです!

一本、800円。

★★★★☆
4
tanig
2015/05/10

漕口生原酒やねんからおいしいに決まってる!
しっかりした味わいで華やかさもあってめちゃタイプ!

これぬる燗でもいけるんちゃうか!と思ったけど冷たいほうがおいしいタイプやった。
これはこれで珍しいな。

ちなみに普通のやつは辛口ですっきりいける!

★★★★☆
4
ちかこ
2015/05/05

豊熟の一滴滝自慢ー!!嗚呼もう畜生、一升で低価格。で、この味っ。飲まないのが損だと思います(個人的反応ヒッハー)

★★★★☆
4
酒パワー
2015/05/04

三重のお酒です!香りも良く非常に飲みやすいお酒です✨とても美味しいですね🍶

★★★★☆
4
いっこもん
2015/05/03

@楽酒

★★★★☆
4
肴やのアサミサン
2015/04/22

メニュー以外の日本酒ないですか?と聞いたら出してくださいました♡うれしい
辛口スッキリでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

★★★★☆
4
豊太
2015/02/21

純米大吟醸
山田錦
精米歩合45%
+4
1.4
16-17度
それほど高くないのに旨い

★★★★☆
4