竹雀

takesuzume

大塚酒造

みんなの感想

ハリボテル
2022/03/20

甘め、酸味有り。ジャケ買いだけど当たりだった。

★★★★☆
4
山さん、
2022/03/16

竹雀 純米無濾過生原酒 槽搾り ずーっと一度は逢いたい國酒、蔵元さまで有りました❤️
可愛いラベルの雀🐦さんがイイ👍ですね、
山田さんが80%五百万石が20%と云う異種格闘技戦で有りまするGA〜!五百万石🌾不利な状況〜(๑˃̵ᴗ˂̵)❗️De有りながらも、爽酒の味わい半端無くて、スルスル行けまする〜❣️
五百万石🌾の凛とした味わいを感じる造りの良さをヒシヒシと感じられまして、コノ蔵元さま、大塚酒造、とな、どこぞの、大塚酒造も、こんな國酒醸せればイイのに、と思う今宵‼️
実家早春の陣、Part3

★★★★★
5
からすみ
2022/02/06

竹雀(たけすずめ)
超辛口純米 うすにごり生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
nori
2021/12/29

純米酒
「宗や」でいただきました!

★★★★☆
4
みねぴ
2021/11/21

純米 山田錦:30%,五百万石:70%
60% 9号酵母 はなみち

★★★★☆
4
ゴン太
2021/10/31

竹雀 槽搾り 純米無濾過生原酒 2020BY

★★★★☆
4
ゴン太
2021/10/31

竹雀 桶搾り 純米無濾過生原酒 2020BY

★★★★☆
4
やきそば
2021/10/31

竹雀 生酛純米にごり

2021/10/30 YATA KITTE名古屋

★★★★★
5
ぬまべ
2021/10/06

ひやおろし。
辛口スッキリ、切れ味高め、ド辛までは行ってない感。食前酒向き。だけにマイティー。

★★☆☆☆
2
ふな
2021/07/24

無濾過生原酒
超辛口の酒、少し濃い目の味付けの肴に合わせる
男の酒

★★★☆☆
3
uni
2021/04/29

大塚酒造 生酛特別純米無濾過生原酒

★★★☆☆
3
AtanK
2021/01/16

竹雀 〜たけすずめ〜
生酛純米にごり酒
原料米 岐阜県池田町産山田錦 100%
精米歩合 70%
日本酒度 +7 酸度 2.0

★★★☆☆
3
真鯛
2021/01/11

竹雀 超辛口 純米うすにごり生原酒

舌先にビリビリ感があって、ちよっと甘さがあるけど、ずっと辛さを感じる。

★★★☆☆
3
hamahama
2020/09/11

純米酒
今年はじめてのひやおろし
日本酒らしい辛味と酸味が程よくマッチ

★★★☆☆
3
るーく
2020/07/31

2019生酒限定
Sparrow=雀=すっぱ郎
醪まで届く乳酸菌
加水で酸味が和らぎ飲みやすさ増し

★★★☆☆
3
AtanK
2020/07/23

生酛純米酒 無濾過生原酒
原料米 岐阜県池田町産 山田100%
精米歩合 70%
日本酒度 +7 酸度 2.0

★★★★★
5
shib
2020/07/03

スッキリして

★★★★★
5
Mo!
2020/06/04

槽搾り山廃純米無濾過生
生っぽいシュワシュワ
温燗で

★★★☆☆
3
はっちゃん
2020/06/01

レモンサワーみたいな香り

★★★★☆
4
ogaway
2020/02/09

酸味がヨーグルト的な

★★★★★
5
Rcoro
2020/02/02

スッキリ辛口。とても美味しい。
スイスイ飲んでしまう危険なお酒でした。
@酒とあて醸す

★★★★★
5
るーく
2020/01/19

純米酒 槽搾り直汲み

★★★★☆
4
あべすけ
2020/01/17

富山。ちょっと酒感強。

★★★☆☆
3
masa
2020/01/10

竹雀 超辛口 うすにごり生原酒
美味しい! 瑞々しくスッキリ辛口。2割前後の加水によってスッキリ感とマイルドさが増して、食中酒としての飲みやすさが上がるのでおすすめ!酒蔵は社長のご家族が皆さん剣道やってるので竹刀で竹雀と覚える〜

★★★★★
5
まさおみ
2020/01/09

うすにごり酒生
後味酸味あり
旨苦味

byかわかみ

★★★☆☆
3