
竹鶴
竹鶴酒造
みんなの感想
純米にごり酒
アルコール分 16度以上17度未満
精米歩合 70%
燗酒は良かった
合鴨農法米
普通の竹鶴純米より
飲みやすく
紹興酒に近い
2023.6.4
とても甘い
広島
純米吟醸 生 初しぼり
プラムとうっすら米酢の香り。大きな甘酸から酸がギュイーンって太くせりあがりながらの旨ジワ〜ん。しっかり辛で包み込む。力強い味の広がり。筋肉が太い感じ。丸ナスの味噌チーズ焼き、旨酸。ナッツ類、爽酸。韓国海苔、甘旨◎。出汁新生姜、淡酸。アテてもそんなに馴染まない感じ。辛アルが強い?つか吟醸ではなく純米の趣き。で、生ですが燗。やわらかくなった!さらにしばらく冷や放置。あ。ほぉ〜。なんか少し落ち着いたかも〜。
四合1700
純米清酒 秘傳
にほん酒や(吉祥寺)
純米生酒 秘伝
にほん酒や(吉祥寺)
竹鶴 初しぼり
竹鶴っぽさがある。香ばしいような?甘さもあるけど、しっかりお酒。
純米清酒 秘傳
にほん酒や(吉祥寺)
雄町純米にごり
家呑み
にごり酒!
酸味の強いお酒
純米清酒 秘傳
にほん酒や(吉祥寺)
独特なおあじ。ウイスキー
竹鶴 純米吟醸
※2011年 9年熟成
2020/10/15 @tabi 体調○
かなり濃い
アルコールは少し抜けてるかも
スモーキー、ウイスキーのような雰囲気。好き嫌い分かれるか?
竹鶴 純米 にごり酒
クリーミーだがライト。甘味控えめ。少し苦味を感じつつスッキリキレる。次第に味わい深さも。3〜4の評価。
いまでやで購入
720ml(冷酒)
純米にごり パンチがあまりなく飲みやすい
濃くて、キリッと
冷めてきて味わい深い
竹鶴純米八反 広島三代の八反錦を使用。独特の高い酸を持つ個性的納得味。少し癖を感じるので主張か強い!
小田酒店 尾道で購入
山猿
さんもバランス良し
秘傳
琥珀色に誘惑されてしまう。
古酒の様な独特の余韻を楽しむ。
純米大吟醸初絞り
ぬる燗にしたけど、甘苦い香り
このみでは無い
丹の
辛い。濁りにしては、少し甘みが足りないかな
無濾過
純米原酒