
武の井
武の井酒造
みんなの感想
四季シリーズ、コスモス酵母仕込み。花酵母のほのかな香り、すっきりした味わい。
らぢおでいつもの 400
純米酒山梨県産「ひとごこち」100%
八重洲のアンテナショップにて購入
定時に上がって急いでも新幹線の時間が酒買ってる暇なさそうだったから昨日の内に買っといて会社の冷蔵庫に保管しといた一品
黄〜色〜い。
砂糖水かなぁ
ゑびすのおかずセットのメロカマの照り焼きや豚角煮は甘いからなんか癖みたいなのが…
なだ万のおかずセットが残ってたらよかったのに売り切れだったのよね〜
あっちの方が合ってたと思うわ
500円(税込)/300ml
山梨のお米と八ヶ岳の湧水がとてもバランスの良い辛口の酒。田舎料理によく合う。
らぢお 400
らぢお
武の井 純米生酒 FORESTER
13. 丸い。甘い。もったり。後半だと胃に重い ★3.6
ラヂオ
特別純米 青コウ
精米歩合60%
アルコール分15度
ラヂオにて
軽めのアルコール度数でしぼった直後にできるだけ早く瓶詰をした生原酒で、生酒のフレッシュさとまろやかな旨み、そして刻々と変化していく味わい
飲みやすい
純米吟醸 コスモス酵母
なんでしょう、爽やかな感じですが、お酒らしさもあり、美味しいお酒でした。
個人的には、食事中盤以降で、あっさりとしたものと合わせて美味しいと感じました。
甲府に行って買いました😁
薫りは薄く味わいは醸造アルコールが入っているようですが、純米吟醸🧐
遠くの方にさくらんぼがいる感じ😆
ずっしりしていて呑みやすい🤔
好きだなぁ😃
山梨は北杜市 武の井酒造 武の井 純米吟醸。ヒマワリ酵母で仕込んだ日本酒とのことですが、思ったより華やかな感じはなく落ち着いた酸味で滋味のある味わいです。どちらかと言えば渋味、苦味が目立ち少し癖があります。 #日本酒 #武の井酒造 #武の井
結構酸味のある純米吟醸。
まあまあ。
しっかりした味わい。前菜に良く合います✨
芳醇、濃厚、好きな味