
谷川岳
永井酒造
みんなの感想
生原酒 旨っ
ヤタイキ
味が濃厚で、スッキリ。
濃厚さが独特だが旨い❗
谷川岳 純米吟醸生原酒 「Over 2 Summer's」
生原酒だけど、蔵で二夏越えさせた熟成生酒!
いわゆる熟成感は無く、濃醇でなんとも言えない「艶」があります。
これは久々に、絶品!!
純米大吟醸
伊香保と湯の町 夢の町
群馬県最北部利根川源流に位置する日本百名山の谷川岳(標高1977m)。四季折々の表情を持ち、蔵周辺地域のシンボルの山として愛されております。
このお酒は、山に降る豊富な雪や雨が、自然の大地でゆっくりと濾過されたやわらかでほのかに甘い天然水の源水仕込みで醸し上げました。
日本酒度 プラス4
精米歩合 50%
原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米)
アルコール度 15%
たにがわだけ
群馬県利根郡 永井酒造
純米大吟醸 2017.08
前回はコンビニ調達の吟醸、今回はスーパーで調達の大吟醸。確かに米の甘さを感じうまい。利根の水の良さを伝えるのにはちょっと辛さが邪魔か?。日本酒度+1、2で十分だと思うが・・。
旨酒!?日本酒らしさがいい感じです〜
谷川岳 超辛純米酒 辛いです。でも肴に合います。精米歩合 65%。谷川岳は群馬の人気のお酒です。2017.8.12 草津温泉 たに咲にて。
たにがわだけ
群馬県利根郡 永井酒造
超辛純米 2017.07
今日もコンビニで調達。日本酒度+8だけど精米歩合65%、米の甘みを感じる。記憶に残る味ではないが、晩酌向け。
谷川岳 純米大吟醸
純米大吟醸にしては甘さひかえめ
フルーティ〜〜
ちょっとクラシックだけど飲みやすい。
吟醸しぼりたて
2017.01.22 酒虹
すっきりとしていながら、わずかな
甘味と酸味。
辛口と知り、期待したのに〜
辛口は辛口だけど…残念だわぁ〜😬
純米ひやおろし。超辛口純米酒を熟成させたとのこと、スッキリのなかにしっかりとしたコクがあり飲みやすくてかなり美味しいです❗和食にとっても合います❗
谷川岳 純米吟醸 舞風
冷、燗どちらでも、スッキリの中に旨味が
地元で飲む
美味しいお酒
何となく敬遠してたお酒だけど…飲んでみたら意外と美味しいお酒だった。好みのすっきりシャッキリ男酒な感じがとてもgood!
少し甘い、けれどとってもいい、いい💕
甘辛い?感じ
どっしり感がある
超辛純米
TANIGAWADAKE、かっこよかったのでジャケ買い。白桃やユリの花のような香りで、自然派ワインのような優しいニュアンス。味わいはどっしりキレある日本酒でした。
スッとして雑味少ないけど、しっかり味があります。旨し!
純米大吟醸、一意専心
杜氏見習いの方が作ったお酒。
口当たりは軽いが爽やかな甘味がしっかりとしており、飲んだ後鼻に抜ける香りがよい。
冷やよりもぬる燗のほうが、旨味と酸味がバランス良く開いて旨かった。