田光

tabika

早川酒造

みんなの感想

iehoy
2015/04/09

純米。生詰。
ほんのりヨーグルトのような香り。
口に含むと甘みは控えめ、でも米の味はしっかり。そして後味はあっさりスッキリ。
個人的には食中酒としたら素敵な一杯になると感じました。
1190円。

★★★☆☆
3
うみ
2015/04/03

純米酒 槽搾り 生詰
フレッシュで酸を感じます。甘さは控えめ。

★★★☆☆
3
おっさん11号
2015/04/01

辛い

★★★☆☆
3
ぼー
2015/03/30

純米吟醸 山田錦

飲みやすい♫甘みもあり、あじわい深い。8.5点( ´ ▽ ` )ノら

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/03/30

田光 純米吟醸山田錦50 無濾過生原酒
日本酒ラボ@20150328

★★★☆☆
3
ちか
2015/03/30

お米の甘さがじんわり身体に染み渡る。すっきりしててかつ味があってめっちゃ好きな飲み口。

★★★★★
5
かすり
2015/03/30

三重の田光 純米酒 槽搾り。渋いというか淡麗ながら濃厚な味わい。どっしりしています。

★★★☆☆
3
闘犬
2015/03/28

純米酒 田光早春 槽搾り
苦味強。三重県産雄町使用。
口に含むと柔らかいが喉通りに苦味を感じる。
開栓翌日。
味ががらりと変わる。ばらつきのあった味がビシッと纏まってすこぶる旨い。開栓後感じた苦味はどこへやら。

★★★★☆
4
銀ちゃん
2015/03/27

フルーティな香り。
お米の甘さがあるが、酸味もあり、後口はスッキリ。

★★★☆☆
3
ひでおやぢ
2015/03/25

はる季で一献。
三重の酒。
香りふんわり華やか。
お米の旨みと、甘味がバランス良く絡みながら膨らんで、少し早めのタイミングで、ピリッとした辛味と共にシュッと切れるものの、最後の最後に喉奥で感じる苦みが惜しい!

★★★★☆
4
ぼー
2015/03/18

純米吟醸 雄山錦

うまい!まあるいさけ。8.8点

★★★★☆
4
いっこもん
2015/03/12

@楽酒

★★★★☆
4
かすり
2015/02/28

三重の田光 特別純米無濾過生原酒 神の穂。後引くキレとそれでいて深みある旨味がすばらです。このお酒なかなか見かけないですね。

★★★★☆
4
りっか
2015/02/23

特別純米無ろ過生原酒
香りは控えめ、辛みが少しあり
飲みやすい

★★★★☆
4
yokolein
2015/02/23

「バランスの良いお酒」コーナー。たーしかに!
お酒飲んでる感はあるけど、どんどん飲んでしまいそう。

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/02/14

今酔の友二人目。我慢出来ず開けてしまいました。<(_ _)> 神の穂の旨味なのか三重酵母が醸すのか、深み、奥行きのある旨味。フルーティーじゃなく、大人の旨味?隆の熟成と同じ世界。このタイプも好きだなぁ。(^^)

★★★★★
5
次亜酒仙
2014/12/31

田光 五百万石
@麹町市場20141227

★★☆☆☆
2
次亜酒仙
2014/12/31

田光 雄山錦
@麹町市場20141227

★★★☆☆
3
酒パワー
2014/12/12

純米酒

★★★☆☆
3
なお
2014/11/21

特別純米 雄山錦無濾過生 中取り
甘く芳醇

★★★★☆
4
なお
2014/11/02

雄町がめちゃくちゃ旨い

★★★★★
5
nabe_tohru
2014/10/04

昨酔の友一人目。抑え目な旨味と渋み?が渾然一体となって、食を引き立てます。(^^)v

★★★★☆
4
みねぴ
2014/10/03

雄町50%
荒ばしり 仕込み2号純米吟醸

★★★★★
5
yosh
2014/09/27

雄町 中取り袋絞り 雄町らしく甘く華やか

★★★☆☆
3
beakmark
2014/08/25

特別純米 活性あらばしり 夏のブーリュ。フルーティー。ビター味もある。うまし。

★★★★☆
4