Ice Breaker

アイスブレーカー

木下酒造

みんなの感想

sora
2019/05/16

夏?の風物詩として有名なペンギンちゃんです。ほどよい米の旨味と繊細な酸の広がり、清涼感か凄い。来年も飲も。

★★★★☆
4
魔太郎
2019/05/15

冷やはキレ良く、上燗はなんとも言えない酸味が♨️
めちゃ美味い‼️

ロックは薄まっちゃって…(ToT)

★★★★★
5
かすり
2019/05/07

2018/11/17に飲みました。15年から18年までのアイスブレーカー飲み比べ。
15は一番没個性
16は酸味が立ちフルーティ
17は苦味を感じる
18は若さというか堅さを感じます
飲み比べるとだいぶ味わいが違うので面白いです。

★★★☆☆
3
かんちゃん
2019/03/08

好き❤️
英語の名前やのに
嫌いなフルーティさなく
気に入った‼︎

★★★★☆
4
ku_kaoru
2018/12/12

玉川 純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
ザキさん
2018/11/06

これは面白い。パッケージもペンギンが。
日本酒にしては度数の高い方。

甘さ、飲みやすさはあまりなく、
ガツンとくる一本。おぉ!濃いなーぁ。って思った。

地元の居酒屋で店長に薦められた。

調べると、ロックで飲むと美味しいみたい。氷で薄くなるどころか丁度いいらしい。
酔っていたからガツンと来たイメージしかない!笑

★★☆☆☆
2
やっぴー
2018/09/11

一発目
あまめ

★★☆☆☆
2
山さん、
2018/08/03

純米吟醸 無濾過生原酒 磨き60% 言わずと知れた、ペンギンさん 暑すぎるので、今日はコレしかないでしょう❣️勿論ロックでやりましたがwww 酸味も効いていい感じ、明日から頑張れそうですね〜(^_^)v

★★★★☆
4
みつ
2018/07/28

氷を入れてロックで頂きます!
キレがいいお酒ですねー

★★★☆☆
3
hide
2018/07/12

氷を入れて飲む サマースタイルはありだがリピートはないかな

★★☆☆☆
2
菊音
2018/06/30

ロックで飲む夏の酒~

★★★★☆
4
まっけん
2018/06/22

夏酒といえばこれ!
さすがの味。玉川らしい濃厚な味。

★★★★★
5
sora
2018/05/19

今年もゲットしたICE BREAKER。夏が来たって感じ。あれ?まだ5月だ。

★★★★☆
4
ジャイアンツ
2018/05/18

3年前から気になっていた「アイスブレーカー」
味見と思い500mlを・・・
失敗した〜😭すまん!美味しすぎる🤣
一升瓶で買うべきだった。

★★★★☆
4
ヨシユキ
2018/03/21

丹後の酒③ 無濾過生、氷を入れてもということですが、ストレートでスイスイ飲んじゃいます。毎年必ず飲むお酒。

★★★★★
5
TAK
2017/08/14

ロックで飲むタイプのお酒。
こってりした米焼酎のイメージ。
嫌いじゃないです。

★★★★☆
4
masakipapa2009
2017/08/06

玉川 純米吟醸 無濾過生原酒
ロックで飲む日本酒 やや甘め

★★★☆☆
3
すーちゃん
2017/07/07

ロックでいただきました。
香りは日本酒っぽい感じ、味はスッキリ夏に飲む感じです

★★★☆☆
3
居酒屋ダイチャン
2017/06/06

アルコール度が高めのロック向けの日本酒!
夏はキリッと冷やしてロック!!
でも実は熱燗も美味いという二刀流の日本酒です!

★★★★☆
4
ddddd
2017/06/03

今年のアイスブレーカーは仄かな甘み。香りもキレイにたってるし、よいです!
氷入れずに飲むとちょっと濃さが際立つので、ロックで爽やかに飲むのがよろし。

★★★★☆
4
じょーじ
2017/05/25

文句なしでマイベストの1つ。
今年は3本購入d( ̄  ̄)
少しミルキーな酸味。オンザロックで。

★★★★★
5
そうた
2017/05/18

純米吟醸 無濾過生原酒
すっと飲みやすいかと思いきやあとから強い甘さきて、最後に辛さが残りますな。ちょっと飲みにくいのか、、、ってのが、氷なし。
氷入れるとかなりいい!味はそんなに変わらないけど、冷えることでキリッとするので、強い甘さや辛味が良い感じにっ!冷たくなるから甘さは弱めになるのね!面白いっ!これは氷入れて完成だな。

★★★☆☆
3
ddddd
2016/10/03

すっきり爽やかな味わい。氷を浮かべてちょうど良い。

★★★★★
5
ゴン太
2016/09/25

玉川 純米吟醸無濾過生原酒 Ice Breaker

★★★★★
5
おしゃぶ
2016/09/23

京都の外人杜氏が造る酒。

★★★★☆
4