玉風味

tamafuumi

玉川酒造

みんなの感想

酒呑みさん
2018/12/03

ODAIBA+66(えちごさむらい)
極度辛口
46%
日本酒度+66

★★☆☆☆
2
ボンド
2018/08/08

スッキリ

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/09

サラッとスッキリ

★★★☆☆
3
たけさん
2018/03/13

去年火入れは飲みましたが、
今回は生です。
まずは上澄みを…
香りは酸味が強く感じます。
ものすごく干しブドウの甘さ満載です。
撹拌します。
さっきの香りは軽くなりました。
少しミルキーになりましたが、
甘い干しブドウです。
アルコール感もなくするする飲んじゃいます。
もはや日本酒じゃないです。

★★★★★
5
みねぴ
2018/02/11

越後一会 玉風味 純米吟醸一火入れ 五百万石 60% 新潟G9CRNF酵母 山本剛杜氏
多嘉屋

★★★★☆
4
ハウアー
2018/02/07

泥酔で覚えないので、ノーコメントです。
今度お代わりします

★★★☆☆
3
aki
2018/01/03

純米吟醸 イットキー 精米歩合60% アルコール12% 果実のような吟醸香。グレープフルーツや青リンゴのような甘さがあり、口の中でフンワリ広がるとろみ

★★★☆☆
3
にゃん
2017/11/30

It's the keyと書いてイットキー。
甘味も酸味も強くて、ヨーグルトのホエーみたいでした。
度数も高くないので、食前酒にいいのかも。

★★★★☆
4
nori
2017/11/22

お土産で頂いた純米大吟醸。新潟 魚沼市にある酒造。素晴らしく旨い。ちょい辛口、ほんのりフルーティ、そして、すっきり後味。長い夜にぴったりです。

★★★★☆
4
十勝のエンド
2017/11/22

純米大吟醸、目黒五郎助、すっきり辛口。爽やかな味わい。

★★★☆☆
3
コロスケ
2017/10/08

限定品

冷やで飲むより熱燗のほうが合いそうな気がします。

★☆☆☆☆
1
ちぱ
2017/07/25

越後一会 Extra Version
28BY 純米吟醸無濾過生原酒

魚沼市守門産 山田錦と五百万石。しっかりした酒。吟香、甘、酸、旨味のバランスがあります。最近の玉風味はイイ。KURAND SAKE MARKET 新宿店

★★★★★
5
ほげほげ
2017/06/28

玉風味 越後一会 純米吟醸 一回火入れ 五百万石。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香は控え目ながら華やかな香り。味わいは甘味とともに旨味がやってくる、酸味は少な目でまろやかなタッチ。含み香はそこそこ、余韻は長くはないが旨味が残る。

★★★★☆
4
トム君
2017/04/17

まぁまぁかな?

★★★☆☆
3
ヤス
2017/04/07

玉風味901
全体的にすっきりだが、後味に甘さが残る。
701同様限定酒なので丁寧に飲ませていただきました。

★★★★☆
4
ヤス
2017/04/07

玉風味701
全体的にさっぱりとした味わい。
限定酒なので丁寧に飲ませていただきました。

★★★☆☆
3
ちぱ
2017/04/04

玉風味701 純米酒 酸味ストライカー
LOT NO. 035/150

協会酵母701で醸した純米無濾過一度火入れ。際立つ酸味が特徴の「ナナタマ」限定150本。最近の玉風味は攻めてる感じがします^_−☆ 方舟@西新宿

★★★★☆
4
みねぴ
2016/12/15

五百万石 60% 越後一会
杜氏:山本剛 多嘉屋

★★★★☆
4
藏人るろうに
2016/12/10

華やかな香りと濃厚な味わいです。ジューシー林檎のような。
しっかりした酸もあり、きれがよい。
越後一会玉風味シリーズ
純米吟醸無濾過生原酒と一火入れ

★★★★★
5
藏人るろうに
2016/12/10

柑橘系の香りと、しっかりした酸がありジューシーな味わいです。初しぼり玉風味純米無濾過生原酒1.8lで140本限定です。

★★★★☆
4
ちぱ
2016/10/17

越後ゆきくら 大吟醸原酒限定品

仕込年度は平成25年の熟成大吟醸。優しい吟醸香。万人受けの協会901、山田錦、40%、アル添の安心スペック。不味い訳は無い。透明感の先に熟成のコク、スッキリ雑味無くキレる。出汁の効いた揚げ出しにマッチしてました。ICHIGOYA@お茶の水。

★★★★☆
4
とくです。
2016/08/10

純米吟醸
精米歩合60%

★★★★☆
4
藏人るろうに
2016/07/16

スッキリ呑めます!適度な酸が程よく心地よく!

★★★★☆
4
藏人るろうに
2016/07/11

これぞ玉川酒造の真骨頂!越後一会玉風味純米吟醸一度火入れです!香りも程よく甘栗のような甘さがありその後すーっとキレます‼良いお酒🍶

★★★★★
5
ちぱ
2016/06/24

本醸造

ドライ、シャープ。ICHIGOYA@御茶ノ水

★★★☆☆
3